忘年怪異 (バレエショートショート)
今年最後のレッスンになった。レッスン後にその場で毎年忘年会がある。この一年レッスンを頑張ったご褒美に、先生がクッキーと紅茶を振舞ってくださる。それから皆で1分ずつ好きに踊る。
皆で得意のヴァリエーションを踊ったり歌や寸劇も出て盛り上がった。藍も黒鳥の踊りを披露した。奨励さんは毎年手品だがあいかわらず下手だった。
そして井伊野はマネージュをした。周囲の生徒たちを蹴散らすように踊る。それも音楽なしで何周も。ジャンプも高くかつ正確な方向で。
藍は井伊野と同じクラスなので、彼が休み時間や放課後まで居残りしてそればかり踊っていたのを知っている。だけどその上達ぶりは恐ろしいほどだった。
一番後ろに控えてみていた先生やブローノバゥナの声が聞こえた。
「あの子が一番伸びしろがあるわ、もしかしたら大化けするかも」
「ジャンプもプロと遜色ない、楽しみだな」
藍は先生たちからその言葉を出した井伊野を祝福するとともに、怖いと思った。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
たらはかにさまの企画に参加中です。
今週のお題は「忘年怪異」です。
マネージュは、舞台のクライマックスによく出てくる回転とジャンプを兼ねた華麗な踊りです。見た方が早いので熊川哲也さんのマネージュ動画を貼ります。(約1分)
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。