
Photo by
2024gts
書庫冷凍 (バレエショートショート)
日本人はチョコレートを「チョコレート」 と読む。英語の日本語読みだ。
バレエ講師のブローノバゥナはチョコレートが好きだが「ショコレイトゥ」もしくは「ショコラータ」 という。多分それが正確な発音だろう。チョコは英語、ショコラはフランス語、ブローノバゥナはイタリア人だ。
井伊野はブローノバゥナに発音させたものを漢字変換したら題名通りになると大笑いした。ブローノバゥナは不快気に、だったらそれをイメージして踊ってみろと井伊野に命じた。
井伊野は流石に逆らえず踊った。
図書室を想定して本を取り出す仕草。
アラベスクのポーズで凍り付いた様子で固まる。そのまま本棚の本に吸い込まれる動作をした。
次の本ではジャンプ。ジャンプを飛ぶ動作を凍り固めてそのまま本に吸い込まれる動作。
言葉にすると難しいが、井伊野はやってのけた。ブローノバゥナは笑い出した。他の皆も。
藍も笑いすぎて「義理チョコ」を彼らに渡すタイミングがなかった。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
たらはかにさまの企画に参加中です。
今週のお題は「書庫冷凍」→ショコレイトゥ です。
いいなと思ったら応援しよう!
