アラフォー ワーママ 新規事業挑戦
実は部署異動3回目です。
どの異動も、自分で選んできたキャリアでした。
同じグループ会社内ですが、部門が違うと使っている言葉が違います。文化も違います。
数年ぶりの異動で、また学び直しの日々です。
学び直しにワクワクする自分がいます。
仕事って、ある程度慣れると惰性でこなせてしまうものだと思います。
でも、私はその惰性が苦痛でした。
新しいことをやりたい。
脳みそを目一杯使って考え倒したい。
そう思っての異動。
新しい事業を考える部署に異動しました。
しかも海外展開含めて考えていく必要があります。
いずれフリーランス&海外移住、という夢に近づくためにも良い勉強になるだろうと選びました。
異動して予想どおりの放置状態です。
異動後の部署にいる昔からの知り合いに
『この部署は指示待ちの人間は要らないから』
と。
そうですよね。
ということで、かなり好きに自由に動き回っています。
元技術者ではありますが、取り扱うコア技術について何も分かってないので、ひたすら学んでいます。展示会行って情報収集しまくっています。
海外出張も大いにあり得るので英語も毎日継続して学んでいます。
異動後の興奮状態にいるので、明確なことは言えないのですが、ひとつ言えるのは、毎日『生きてるー!』と感じること。
全力で頭使って、身体動かして情報取りに行って。
そういうのが楽しいです。
3ヶ月くらい経って振り返った時にどうなのか?
自分を観察してまた記事にできたらいいな、と思います。
いくら楽しくても体力はアラフォー 。
そしてワーママ。
家族と心身を大事にしないと最大限のパフォーマンスは出せないので、遠慮なくご自愛し続けます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。