![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115245994/rectangle_large_type_2_215ba44ddb821fccde293300c6a9d72e.jpeg?width=1200)
「校正ゲンバ回顧録⑦」――【問:関西では「とみがおかこうこう」が三つあるそうだけど、表記の違いは?】
【2021/10/26記録】
ある大学入学案内での使い分け例。
答:
奈良県立登美ケ丘高等学校【ケは大文字、小さくしない】
奈良学園登美ヶ丘高等学校・中学校【ヶは小文字、大きくしない】
大阪府立登美丘高等学校【ケもヶもなし】
奈良県立登美ケ丘高等学校【ケは大文字、小さくしない】
http://www.tomigaoka-hs.jp/
奈良学園登美ヶ丘高等学校・中学校【ヶは小文字、大きくしない】
https://www.naragakuen.jp/tomigaoka/t_jun/
大阪府立登美丘高等学校【ケもヶもなし】
http://www.osaka-c.ed.jp/tomioka/
入学案内ほかに登場してきた際は、注意して確認するようにしたいと思います。
©gogyou chirin 2023