見出し画像

本当にしたかったこと…『これ』なのだ。

noteを始めて気づいたら1ヶ月が過ぎていた。

今日、私はこれまで投稿してきた記事タイトルを全て見返してみた。



「あ~…こっち行きたいわけじゃなかったんだけどなぁ。」



口から発していたことを気づくのに5分ほど要した。

胸のあたりがざわつく。
眉間にしわが寄り、息が荒くなる。

そんな状態で、手汗をぬぐいながらこの記事を書いている。


うん。やっぱり『これ』だ。『これ』が好きだ。


『これ』で私がnoteを書くことが


『これ』で書けるnoteが


『これ』で考えを発信するnoteが


『これ』で感情を表現するnoteが


私が好きなnoteは『これ』なのだ。


臆病だから、自身を押しだそうと書いているこのnoteすら好きだ。


「…なにを言ってやがるんだこいつは?」


と、思われているだろう。


たいしたことではない。

note…というより
こういった「執筆活動」初心者が
始めて1ヶ月でやっと「活動内容」を定めることができたという

ただ、それだけの話。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こういったことをしていいものなのか迷いましたが…



始めて1ヶ月、Uber EATS主体になっている自身のnoteを心機一転させたいと思います。

私が今まで、とくに7年ほど前からでしょうか。

『たくさんの人に伝えたい、話したいと思ってきたことを発信していく。』

『本当にやりたかったこと』

そんなnoteにしたいと思っています。


本当に、本当に、勇気というか、そういったものがもてず、迷っていました。

そして見事に迷走していきました。


ここで、それを私なりに修正したいと思います。

まだ始めて1ヶ月の私が、こんなことを言うのもどうかと思うのですが
もし今のUber EATS内容だからこそフォローしてくださった方は、本当に申し訳ありません。

ですが、モヤモヤした感情で書く記事には読んでいただく価値も無い、失礼だとも思います。


ですので、note内容変更のためしばらく投稿お休みいたします。







いいなと思ったら応援しよう!