
今日の朗読練習まとめ
前書き
私のnoteでは、思考した事の整理、問題提起、日々生活のログ、新しい経験、味わった多種多様な他者のコンテンツについての感想、読書のまとめ、または入っているコミニティーの関連レポートなどについて書き連ねています。
今回のnote概要
100チャレンジで「雨にも負けず」の朗読、18回目と、鴨長明の方丈記、中原中也ついて朗読4回目、ラジオ劇練習ログ残すために書き連ねる。
メニュー
1.
方丈記の5章から10章の朗読
2.
中原中也の詩の朗読
3.
宮沢賢治の雨ニモマケズの現代語の暗唱と原文の朗読
4.
金子みすゞの詩、星とたんぽぽの朗読
5.
下記朗読劇を読む練習
感想
詩の朗読の感想
朗読は非常に上手くなったが、○○さんに朗読するときは、欠伸したときの喉の形、舌根に舌を置いた状態で読むと良いと指摘されたが、全くわからなかったがなんとかそのイメージはした状態で朗読はした。
毎日できれば意識して朗読していきたい。
朗読劇の感想
初めて朗読しましたが、結構難しいな。
主人公、おばあちゃん、男猫、女猫、魔女、ナレーション、だいたい同じような声になってしまった。
ナレーションは普段の朗読、主人公は不安定な感じな声で、魔女、おばあちゃんはシャクレ声で、男猫は強い声で、女猫は裏声で読んだが、わけるのが難しい。
最後に
ここまで読んでくださってありがとうございました😊
私の今回のNote記事がよかったら、いいね👍/フォロー/サポート/オススメなどしていってください。
ここから先は
0字
¥ 100
後で返信します。