
読書感想 01 朽ちていった命
今日読んだ本
昨日ポチった本、読んでます。#朽ちていった命: #被曝治療83日間の記録 (#新潮文庫) https://t.co/KYWNMbx9kK pic.twitter.com/RwISvlkguF
— かとう・ゆうじん (読書/哲学📚大好きツイ廃ツイッタラー) (@katouyuujin0118) January 14, 2023
感想
これは看護師にとって非常に良い本です。ただ結構古い本なので看護師が看護婦との言葉でかかれているのがマイナスポイント。
主に被爆者の治療を医者と看護師ががんばってやったか、その経過が見事に詳細にかかれてる。看護師なら絶対に読んだ本がいい。
被曝についてだが、被曝が起きたかの記述がかかれてない。危険な作業を作業員にやらせ、なぜ被曝にいったのか??上司な取材してないもだめ。
作業員に安全教育を起こなわなかったのはなぜかなど重要で書かれるべき記述が一切ないから、原発本としてだめ。
住友金属に対して取材をしっかりしてない時点でだめ。ディテイルが弱すぎる。ディテイルが弱いから臨場感がおちる。
医者と看護師の治療の過程をドラマチィクに仕上げただけで、根本的な問題である被曝についてはなにもかかれてない。取材もしてない。
最後に
良かったらいいね&サポート&SNS共有&なにか感想あったらよろしく。
終わり。
いいなと思ったら応援しよう!
