![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97655725/rectangle_large_type_2_58a2bc2fcc2859e0d581222e6c8d61b3.png?width=1200)
Photo by
takuya_hb1
一番長く入っている朝6時から読書会に行って、主催者に言われた事について…
前書き
私が一番長く入っているTwitterが上手く、Twitterではインフルエンサーとして認知されていると思われるプロ奢ラレヤーさんの下記読書サークル「三ツ星スラム」では、朝6時に毎日定例の「朝活読書報告会」というのをやっていて、私はそれに今日(2/10 金)参加し、そこで主催者に色々言われたので「言われた事」と「言われてどう思った」について書いていきたいと思います。
主催者に言われた事
「前より静かになったね」と言われた。
「前より静かになったね」とは文脈共有してない人に説明すると、以前は色々やり過ぎた結果、利用制限(実質的には出禁)食らう人間だったが、今は丸くなったねと言われたに近いかなと。
過去については、下記2つのnoteを読めば大体わかると思います。
かとうさんは「本を読んで、読んで得た事を共有するのがよい」とも言われた。
「構造的にしくじりが少ない事をやれば、しくじらない。」それが「祈り」だと。
あと、Twitterのトラブルが多いことについて、名前とアイコンを変えて、「1ツイッター民」にかえれば、トラブル起こしても、「1ツイッター民 」 が起こした事と処理されるからよいとアドバイスをもらった。
言われてどう思ったかについて
言われて「そうだよな」と思ってしまった。
やるかどうかは分からないが
最後に
このnote良かったら、いいね、サポート、共有やなにか質問あればコメント欄にどうぞ。
謝辞
このnoteを書いてよいかの相談に乗ってくださったKさん、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675982480231-oVBHaE9idq.png?width=1200)
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
後で返信します。