マガジンのカバー画像

あいまいな日記

425
4/30日から始まるあいまいな日記 #100日チャレンジ
ただの備忘録、思考整理のためにかいてます。買う価値はないですが、買いたい人はご自由に。
¥1,000
運営しているクリエイター

#三ツ星スラム

某ネットコミニュティのオフ会した。2025 2/14 (木曜日)

概要長らく入っている某ネットコミニュティのオフ会をしたので、その記録を残す。 オフ会したコミニュティ三ツ星スラムというネットコミニュティ。 オフ会の写真(オフ会した三人の人達からは全員許可取りはしてます。)

¥250

知り合いのにわかーずさん(にわさん)のイベントに行った記録 2/11 (火)

概要知り合いがイベントバーエデンで開催したにわさんの「弾き語りバー」に行ったので、その記録を残す。 参加したイベントにわかーずさん(にわさん)とは、どんな人か?    にわかーずさん(にわさん)は私よりだいぶ年上の男性で、ネットインフルエンサーの『プロ奢』が主催しているネットコミュニティ『プロ奢スラム』(三ツ星スラム)で知り合った方だ。 そのサークルには私の後から入ってこられた。特に印象に残っているのは、『プロ奢スラム』(三ツ星スラム)には豊島区の東長崎に会員専用のバー

¥250

トラブル2つ起こしたので、反省と記録として残します。

概要 「某二つのサークルでトラブルを起こしたため、そのことを忘れず、同じ過ちを繰り返さないように記録を残しておく。」

¥250

2年前の横浜・寿町散策

概要昨日、横浜で20世紀の有名な作家・安部公房の展覧会を見に行った。最寄り駅は石川町駅で、そこに降りたのは、2年前にネットコミュニティで訪れた横浜のスラム街・寿町以来、2回目だった。当時、寿町を訪れた感想レポートを書くつもりだったが、結局書かずじまいになってしまった。しかし、最近は毎日noteを更新しているので、ネタがない今日は、2年前のその記録を思い出して書いてみようと思う。 なぜ横浜の寿町を訪れたのか?なぜ横浜の寿町に行ったのか? 私が参加しているネットコミュニティは通

¥1,000

某ネットコミニュティで久しぶりに遊んだ感想と、これからの自分の目標、方針など。(一部有料)

概要 皆さん、お久しぶりです。 読書大好きな足立区のロシアハーフかとうです。 最近はずっと労働続きで余裕がなかったですが、今月初旬に久しぶりに某ネットインフルエンサーのネットコミニュティ(三ツ星スラム)に2.3日間ほど、入って遊んだので、その感想をつらつらと書いて行きます。 読んで良かったら、いいねやカンパや共有などよろしくお願いします🙇🥺 これからの方針は有料にします。 1.なぜ久しぶりに某ネットコミニュティーで、遊んだのか?⚪︎忙しくて、ネットサークルに行けな

¥500

三ツ星スラムのパンケーキオフ会の記録。

概要私が長らく入っているZ系インフルエンサーのプロ奢のネットコミュニティ内のオフ会が久しぶりにあったので、参加した。 前回↓ 参加したオフ会 当日の様子を写真を振り返る。 感想パンケーキ食べて語らうの非常によいし。会ってない人にも会えたので満足。 最後にNote更新のモチベーションや いいね&コメント&カンパ&共有など、よろしく〜 最後に 有料(ネガティブな要素があるので)オフ会の欠点、反省会、私の言動などについて適当に書きます。

某ネットサークルで、「まだ間に合う年賀状(概念)」という商品を購入した感想など

前書きみなさん、こんにちは、こんばんは。 2日前に長らく入っているネットコミュニティ(三ツ星スラム)で、謎商品を買ったので、「その商品レビュー」、「なぜ買うに至ったのか?」「気持ち的に買ってどうだったのか?」「商品を売った人について思っている事」の順番に、つらつらと書いていこうと思う。 そもそもどこで、どういった商品を購入したのか?三ツ星スラムというネットコミュニティでは、「自分が提供できる価値がないゴミ」を千円で販売するスラムマーケットという場所があり」、そこでなりさん

¥250

反省まとめます。

前書き 某ネットコミュニティで色々良くない行動(悪手)をしてきたが、最近は全く反省文書みたいなのを書いてなかったが、今日バイト帰りにドートルでエスプレッソを飲んだおかげで気持ちがハイになっていて勢いでまとめらそうな感じがするので、書いていく。 反省について、具体的に書いてしまうと関係者に許可取ったりしなくいけなくなり面倒なのですごいぼかして書き、無料だとネガティブな事も取り扱うので苦情がくる可能性があるので、有料にします。 とりあえずの悪手例は、二つ書きます。 反省につ

¥1,000

久々の日記

概要日々の日記をまとめます。 スラムの力で年金免除した。 スラムの力で免除出来たのはよいが、群れ力こわすぎる。考える時間が欲しい。スラム民が心配しているのはわかるが、あんまり良くないな。群に動かされて、自分で思考しないで動いている感じしかしない。 群れがまともだからよいが…他者には勧めやない 越境した。越境した感想。 しょうじさん主催の「マチナカ読書会」のdiscordに参加した感想。|Katouyujin(加藤宥仁)のメモ @katouyujin https://t

¥1,000

仮想通貨の人とオフ会した記録

概要こんにちは、かとうです。入っている下記↓読書サークルの人とまたまた、オフ会してしまったので、その記録を残す為にnoteを書きます。 オフ会の始まり〜読書サークル主催者で、奢ラレヤーをやっているツイッタラーの人と交流的な感じで下記リプしたら 全く交流ないが、Twitterでつながっている同じ読書サークル民からいいね👍きたので、 すごい軽率内容で、DMしてみて、普通にokもらってしまったから、オフ会する事に。 オフ会当日都内某所のルノワールでオフ会した。 オフ会して

¥1,000

発達障がい人が見えている世界を立ち読みしての、雑な感想など…

概要このnoteは、私が所属している読書サークルの毎週一回の定例会用の発表です。 前書き 数日前に、バイトの帰りに都内某所の本屋でたまたま10分ぐらい立ち読みした「発達障害の人が見えている世界」が良かったので、この読書サークル民に対してシェアした方がよいと思ったので、雑に発表しておきます。 立ち読みした「発達障がいの人が見えている世界」 なぜ、立ち読みしたのか?バイトが早くわって、ただ早く帰るだけではつまらないかどうしようか悩み、久しぶりに新しい本を見たくなって本屋に行

¥1,000

かとうさん部屋のログ

先月4月の某コミュニティの私の部屋のログです。

¥1,000

日記 /備忘録 5/20 土曜日

今日の記録、書くの面倒くさいのでTwitter貼ります。

¥500

某読書サークル向けの自己紹介note 01

概要長年入っている読書サークルで、勘違いが色々発生したので、それを払拭するために、自己紹介noteを少しづつ書いていこうと思う。 自己紹介私はだれなのか? 30代のハーフ男性で毎日バイトして暮らしてて、長らくこの読書サークルスラムを実家のように感じている人。 スラムで色々ありすぎて、私のせいでスラムのルールがいっぱいできたりしたが、別にえらい人ではありません。 実は私は、主催者に昔3回怒られてまして…一回目の怒られは、主催者のnote感想部屋に、プロ奢のnoteいつも

¥500