プロスピ日記3
本日はこのモード
甲子園スピリッツ
目標は単純で高校生活、最後の夏に甲子園優勝を目指して プロ野球ドラフト会議で指名されること
パワプロで言うとサクセスです。
3種類ある 育成方法から選びます。
練習
ランダムで選ばれるカードで能力を上げていきます。サクッと終われて 流れを掴む用モードと言っていいでしょう
大会
練習に少しだけ、地方予選などの大会が付きます。
監督の評価、試合結果、自主練で能力を上げていきます
1年
文字通り、高校3年の最初から始まり、夏の甲子園大会 ドラフト会議までしっかりやるモード マネージャーが出てきたり、後輩とご飯を食べに行くなど、1番リアルでイベントが多く、時間がかかるますが、しっかりした選手を育てることが可能 それでも1プレイ1時間程度
全種類、一通りやった感想
1年モードはフローチャートを作れば良い選手できる
イベントが豊富なため、特殊能力を得られる行動、時期、必須能力などを覚えとくとある程度、成長方針が定まって育てやすくなると思います。
スタープレイヤーも同様ですが、作った選手はペナントレースモードなど他のモードで使えるため、好きな球団を自作選手で固める子供可能です。
オフラインモードも充実してますね!
ではではー