見出し画像

寿司日乗716〜722

2024年11月11日(月)雨のち晴れ

具合が良くない時の目覚め程嫌なものはない。起きた側からシンドイが無意識にお台所に立つのだから身体は私の意思より習慣の意を体して動く。ありがてぇ!昼飯。のち、西川美和監督「蛇いちご」鑑賞。この作品だけ観ていなかった。当時プリントチェックをした記憶はある(映画館で映写をやっていた時分)個人的な見解でしかないですが、西川美和監督に向田邦子の匂いを少なからず感じておりデビューされてからひっそり作品を追っかけています。エッセイも面白いです。
夜、四ツ谷三丁目。馴染みの皆様と飲酒後帰宅。
身体の重たさが明日には軽減されていますように……と思いながらも風邪っぽさは消えぬまま就寝。

2024年11月12日(火)晴れ

やはり風邪ですな、身体は重いが熱はない。午前中起きてハチミツを舐める。昼飯は豚を食べよう……自分が発する空気の悪さを換気する為散歩に出て隣町まで歩き中華屋にて昼飯。「あいつなぁ、静かに狂ってるからな」カウンター奥の客が連れに話している。人によっては褒め言葉でもあるし悪口でもあるよなと思いつつなんとなく退廃的な言葉も中華鍋を力強く振る音の前では滑稽。両隣の客人は鼻を啜っていた。風邪にかかりやすい季節の到来、もう冬です。帰宅後薬を飲んで布団に入る。
夕方、テレビをつけると切れ端レシピ特集というのをやっている。高騰する野菜や肉、魚の切れ端を廃棄せず店にも客にも節約になる為スーパーが安価で販売している旨を伝えていた。市井の人達の涙ぐましい節約術を観ながら生前祖母が話してくれたこと、食べ物が無かった戦時中の創意工夫に等しくないかとふと思う。高くて買えない現在、足りずに買えない過去。幼少の頃、端っこの旨さはなんとなく贅沢なものだったのよ。卵焼きの、サラダ巻きの、お刺身の端。「本当に世知辛い世の中だよ」具合の悪さもあって大きな声で独り言を吐き捨て19時過ぎには就寝。

2024年11月13日(水)晴れ

終日身体が重い。風邪のせいだけではない気がする。これはもう根本から見直した方が良さそうだと思い整体院を調べ予約。昼、イ・ジュヘ著『その猫の名前は長い』読む。のち、依頼の仕事。
夜、3年振りに近所の小料理屋に足を運び晩酌。
長崎から来たという親子が楽しそうに話している。ふいに触れる地元(九州)の方言に安らぎを感じ、つい熱燗を頼んでしまう。今夜、知った友人知人達は大阪、味園ユニバースにて坂本(慎太郎)さんのライブを堪能している。今年で取り壊される予定のユニバース、味園ビルには少なからず思い出があるので大阪へ行こうか迷っていたがやめた。大阪在住時、よく飲みにいっていた。ユニバースがキャバレーとして運営していた最後の方、友人がバイトをしていた。カシマさんというお婆さんがいた。齢70、開店当時から現役のホステスを貫いていた。友人曰く「カシマさん指名入らへんからもう、店長に掃除のバイトでなら雇う言われてんねん」と聞き、私達はカシマさんを指名していた。この話には色々な悲喜交々物語がありそれはカシマさんの人生の濃さなのだが、ここでは書ききれないのでいつか別の機会に。

2024年11月14日(木)曇り

午後、なかなか起きれず布団の中で可愛い猫の動画を観ては「可愛いねぇ……いやぁ……可愛い」と独り言。夕方まで依頼仕事をやり、昨日予約していた整体院へ。整体の手技はピンキリあるのかわからないが丁寧な問診を受けた後、身体を施術してもらうと右腕が上がる。筋肉と神経について色々伺い、「あなたは肝臓を一度診てもらった方がいいですよ、できれば早急に」と言われました。身体に現れる痛みは身体がもう……無理っス……と言っているに等しいとのことで、内臓循環整体という施術中、色々過渡期だな……と思い、生活含め変化の兆しを至る所に感じています。筋トレは暫くやめてくださいと言われ帰宅。のち引き続き夜まで依頼仕事。身体が資本という文言を頭の中にゴリゴリと刻んで就寝。

2024年11月15日(金) 晴れ

午前起床、日中常に怠いという状態から抜け出せず、何を改善すべきかを考える昼。食事、運動、嗜好品……いや睡眠だな。睡眠の質。いいが枕欲しい。片山洋次郎著『整体から見る気と身体』(ちくま文庫)を再読していたら夕方。
夜、アーバン、店がおわり最寄駅で下車して歩いているとベロンベロンに酔った女性が彼氏に解放されているのだがイナバウアー並みの反りを繰り返しておりその姿があまりに華麗で身体柔らかぁ……と感心してしまう。彼氏の方は何を言っているかわからない彼女に話しかけ介抱している様が優しい。若いふたりにも色々あるんだろう。今、私があんな風に酩酊しようものなら、ただのみっともないおばけと化し、道端に置いていかれるだろうな。

2024年11月16日(土)曇りのち小雨

この数日、『マツコと有吉の怒り新党』をアーカイブで見直している。この番組とても好きだった。お喋りがメインだからマツコ(敬称略)の思慮深さに聞き入ってしまう。常日頃本当に色々な物事を色々な角度から見ては考え続けてきた人なんだなと今、番組を見直してみると改めて思う。面白いです。
午後より下北沢、用事を済ませ歩いていると楽器屋を見つけ入る。既に持っているが壊れてしまった欲しいエフェクターが幾つかあり購入するか悩む。修理に出す方が安価かもしれない。所有している幾つかの機材やエフェクターが高価になっており、売るかどうかも悩む。しかし今月は特に、悩んでばかりいる。

2024年11月17日(日)晴れ

午前起床、雑務。午後下北沢、スラックスの裾上げをお願いしていたお店へ向かう。外に出ると春先の様な気候、こうも毎日気候が変わると身体がついていけない。店に着くと若いスタッフが懸命に裁縫をやっていてそのサマを見ているだけで楽しい気分になる。人が集中して作業している時の姿はなんであれ崇高で美しいと思うようになり、ずっと見ていられる。吉祥寺に移動し遅い昼飯。
どの駅も人で混雑している、休日にしっかり休んでいる人はどれくらいいるのだろうかとふと思う屈折した思考を振り払い阿佐ヶ谷。バランスの取れた人口密度に落ち着く。馴染みの店で一服。のち、久しぶりにゆっくり過ごせた。出かけることも時には充分に休息になると改めて思う休日。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集