見出し画像

「VOICYで配信することが夢です」ってことに違和感を感じずにはいられない。

音声配信プラットフォームで、現在1番有益なプラットフォームと言えば、

VOICYと答える方がほとんどですよね。

ぼくもそうです。

なぜなら、様々なインフルエンサー、著名人の方が参加されていこと。
音声配信の世界では先行してこの世界を開拓したこと。
配信者になるには100人に1人と言われる審査をクリアーしないといけないこと。

ほぼ毎日、VOICYは聞きます。そして、有益な情報を日々得ています。

有料級の情報も聞けますが、中には、VOICYで配信することが夢ですと言われる方も見えます。

否定するつもりは全くありませんし、それは本当にすごいことです。

が、もし、ぼく自身が万が一、VOICYの審査に通過して、配信したら、おそらく継続できないんじゃないかなと思っています。

ボクがVOICYを聞き始めたのが、約2年前。澤円さんの配信が気に入ってからです。

そして、そこから2年ほどして、今、スタンドFMで配信してます。
スタンドFMを知ったのも、澤円さんの配信で知りました。

そして、この2年ほどで、VOICYで配信されている方も一気に増えました。

逆に、ボクが好きだった配信者さんも何人かストップしています。もったいない!その枠、誰かに譲って!と思うのです。

本当に、これは、思うのですが、配信する気がないなら、VOICYのチャンネル解除すべきだと思います。

これは、スタンドFMでSPPを獲得した方にも少しばかり同じような気持ちを持っています。

あくまでも、音声配信はツールであって、それ以上でも、それ以下でもない。

たまたま、今、ここ最近、音声市場が盛り上がっているだけで、あと5年後にはレッドオーシャンになる可能性もあります。

だから、もし、VOICYで配信をするのが夢ですと言っているのであれば、とりあえず他の誰でも参加できるプラットフォームでやっておくことがいいのではと思うのです。

待っているうちに、この状況も刻々と変化していきます。

youtubeももはや、一時の勢いはないような感じもします。

だから、やってみようと思った時がスタート時期だと思っている今日この頃です。


いいなと思ったら応援しよう!