
スタエフ内で、認知を広げる為にやって来たこと。
本日、アナリティクスを見たら
再生回数2万回を突破していました。超えていましたと言うのはほとんど、チェックをして、いなかったのです。
なんでわかったかと言うと、自分の配信が、スクロール画面に出てくるようになったからです。
もちろん、これからもやっていこうと思っていますが、ちょっとこれからやり方も工夫することも必要だと思っています。
また、今ままでやっていなっかったLiveも再開します。
で、ここからは、認知を広げる為にやってきたことです。
まだ、フォロワーさんは450名を行ったり来たり、収益化までは、まだほど遠く、長い道のりですが、コツコツやって行くことには変わりありません。
でまず、昼間に聴いてもらえるようにするために、どうするかを。
やはり、それは、主婦の方々に認知してもらうことでした。
昼間に認知してもらう為には、そこしかないとおもいました。
主にTwitterでやりとりさせてもらいながら、段々と仲良くさせてもらっている感じです。
それには、10月の終わりぐらいからコツコツ積みあげお互い配信やその方がされているライブに参加したリ。
で、そうなるとお互いの認知も広がってwin-winとなった印象です。
そして、1番大事にしていることは、その方の配信されていることに興味を持つことと。
共感できる部分があったら、必ず覚えておくもちろん、ご家族もみえるので、言葉は選びがながらやって行った結果、昼間にも大部聞いてもらえるようになった印象です。コメントもできる限りします。
次に、やったことはTwitterのフル活用。とにかく、いいねやコメントなど、できる限り反応しながら、自分の認知を広めって言った感じです。
そして配信頻度は下げずに、1日平均5配信。内容はともあれ、回数をこなしました。休憩中もコネタ配信。
てことをやりながら、カテゴリートップにも乗れて、段々、認知を広めて行きました。
次回は、12月の積み上げ目標を記事にしようかと思います。
最後まで読んでいただきありがとうござました。
本日配信した、感謝のコネタ小唄です。拝聴注意