
その48🔰添乗員一年生日記🔰
2月某日
久しぶりの宿泊添乗。
そして今回、初の関空受け。
羽田からのお客様40名。
スタンバイは、14:30でいいんだけど
到着ロビーから駐車場までの動線とか自信ないから
リサーチのため、早めに向かう。
あとりんくうタウン駅にも一旦下車して
お客様に情報提供をしっかり伝えられるように
下見。
コインロッカーの数とか、電車が難波行きと
京橋行きがあることとか、
意外とわかってないこともあったので。
ほぼ定刻の到着。
間際トイレとかもなく、駐車場は、伊丹に比べると、
目の鼻の先。
関空初心者には大変ありがたい動線。
印南SAで休憩。
本州最南端の潮岬観光タワーにて
熊野牛すき焼きと近大マグロの食べ比べの
ご夕食。



せっかくの景色が日没をとうにすぎているので
お楽しみ頂けず、残念。
そしてびっくりなのが、来た道戻って
フェアフィールドバイマリオット和歌山熊野古道すさみの
ご宿泊。
串本のホテル、取れなかったせいなのかどうなのか謎やけど
宿入りすごーく遅くなる。
しかもホテルと大浴場の会社が違うそうで
入浴の時間、21時締め切り
20時に到着して21時でお風呂終わりって
女性のお客様から大ブーイング。
ダメ元でホテルと交渉したら、
本当に遅いので、30分だけ延長してもらえ、
思わず拍手喝采。
言うてみるもんやなぁ。
フロントのスタッフ、
明らかにカタコトの日本語だったので、
どうなるかと思ったけど、ちゃんと報告、連絡、相談してくれた。
危うく私、お風呂入られへんとこやったけど
なんとかギリギリ滑り込みセーフ。
せっかくの露天風呂も真っ暗で、明日の朝を、楽しみにしよう。
2日目
朝6時に行くと日の出前なので、またまた真っ暗。
6:30まで待ってられへんから
あきらめて退室。

このホテル、寝るためだけのホテルなので、
レストランなし。
よって朝ごはんは
ヘッダーの写真のお弁当。

私の分だけでも先に欲しかったけど、外注なので
配達されるまで、もらえず。
ま、量が上品すぎてすぐ食べ終わったけど。
お味はよろしかったですが、物足りない感じ。
8:15ホテル出発。
9時前に橋杭岩到着。
以前のツアーで、ここのお手洗いで
男性のお客様、全部の貴重品はいったボディバッグ
忘れると言うハプニング
お店の方もはっきり覚えてはって
その節は、、、とお礼を言う。
奇岩群で有名な橋杭岩。
みなさんのツーショット写真を撮って
出発。

小雨の中、お次は那智の滝と飛瀧神社。
130段降りる。
初めてじゃないって言うこと、ほんま助かる。
1500円のデータ付きの写真売り上げ
9組。
よく頑張ったんじゃなかろうか。

私の分サービスしてもらう笑
レインコート、ぐだぐだになってること
気がついてない
→私らしい
そして息つく間もなく
熊野那智大社と青岸渡寺へご案内。
前回9月とかやったから、
たとえ雨でも、気候的には楽。


84歳81歳のご夫婦
467段の階段往復できました。
私の励ましがあったから登れた〜って言うて下さる。
行こうと思う気持ちがすごいよな。
私30年後、行けるのかどうか、全くもって自信ない。
観光センターで黒砂糖の蜜をかけたソフトクリーム
ごちそうになる。美味しかったー🍦
続いて、熊野速玉大社。
ここは坂がないから安心。
入り口まで誘導した後放置。
もうで餅のこと、アナし忘れたけど、ちゃんと買ってはる。
近くのお土産物屋さんで、私とドライバーさんの分って
ポンカンと三宝柑
合わせて6ついただく。

ドライバーさん自体するから全部貰っちゃった。
薄皮饅頭三つ入りの箱もいただく。
ありがたや。
瀞峡めぐりの里熊野川でご昼食
思いの外みなさん、お土産物たくさん買われてました。み

熊野三山総本山
熊野本宮大社へ。
世界遺産登録20周年記念式典とかで
明日、横綱照ノ富士が本殿に来るそうで
会場準備されてました。惜しいね。1日違い。

で、ここでアクシデント勃発。
雨やのにご朱印混んでるなぁと思っててんけど、
もらうつもりの人は、参拝もそこそこに列に並んでいたので
157段の階段の先に本殿があって、参拝順のご案内したら
バスに戻ったんやけど、
ゆっくり登って、参拝後にご朱印並んだ人が、
時間を守らず、遅れてしまう。
私の中で5分くらいやったら、せっかくここまで来て、並んでしまってたら、
代わりに他のお客様に謝ってあげようと思ったんやけど
一番心配な方に、今どれくらい待ちなのか確認したかったのに、
全く繋がらず、結果的にその方が戻られたの
20分も経ってしまっていた。
確かに、あきらめなかったお客さんもあかんねんけど
それを許してしまった私も未熟やった。
待ってる間、宿紙配ったり、アンケートのお願いしながらまってたんだけど、
探しに行って連れ戻すべきだったと.
上司に注意されました。
1520段の階段の昇降した後だったので
もう一回上がって呼びに行くって言う発想
正直なかった。ら
時間をお守りいただいたお客様には、
大切なお時間を奪う形になってしまい、申し訳ございませんと平誤り。
早くからお待ちの方には、個別に謝罪。→早くもどるのはお客様の勝手だから
そこはあまり気にしなくていいらしい
大人やから、口には出さへんけど、
絶対我慢してるやろなぁと思ってたら、その通りでした。
概ね、好意的な評価やったけど
お一人だけ、時間を守ってる方が嫌な気持ちになるのはおかしい。
添乗員さんはしきりに謝っておられたが、時間に間に合わないのなら
諦めるのが常識ではないか?
注意をして欲しかった。と書かれる。
そうだよなーと私も思う。
今回の件、今後の教訓にします。
20分遅れでようやくバス出発。
昨日と同じ印南SAで休憩後、OMO関西空港by星野リゾートへ。

私だけ先に降りて、カードキーと朝食券受け取り、バス車内で配布。
お客様はそのままお部屋へ。

大浴場、21Fのレストラン、もしくは周辺施設にて各自ご夕食へ。精算に手間取り、部屋に入って一息つくと、出かける気になんかならず、お風呂入った後、21Fの2300円の夕食ビュッフェにする。
夕食のコスパは、可もなく不可もなくと言ったところ。

満腹になり
ドラマ見ながら寝落ち。
1510段の階段はやっぱきつかった。
3日目
お客様に搭乗券渡す以外、特に仕事ないので
6:30ごろ、朝風呂。
星野リゾートの大浴場、
春夏秋冬の自然のプロジェクトマッピング癒される。
サウナ5分✖️2セット
朝食ビュッフェ。
朝の方が個人的にはよかった。
中でも4種のミニパンケーキは見た目味も💮
全部食べたかったけど
サーモンとストロベリーレアチーズにする。

サクラテラスには負けるけどまずまず美味しかったー。
慌てて食べなくていいのが最高。

シートアサイン、勘違いで完了しておらず
チェックアウト直前にギリギリ間に合う,
私がチェックアウトしたら、まだのお客様一組。
高齢のご夫婦なので、10分ほど待って
一緒に関空へ向かう。
他のお客様は、千日前や、新世界、大阪城
黒門市場、アウトレットモール、レンタカーを借りて
仁徳天皇陵などに観光に行かれた模様。
心配してた遅刻もなく、全員に搭乗券配布し終わり
アンケートも全員回収
あっという間の2泊3日でした。
飛び待ちの間に、国際線出発ロビーをお散歩。
娘のお見送りとか、私自身も渡米した時に4回くらい使ってるから
こっちの方が馴染みあった。
伊丹に比べると、いろいろ違うけど
どっちも慣れていかないとな。
アンケート、見たくないからみないっておっしゃる
古株添乗員さんいたけど、
やっぱり、コメント欄は即日確認した方がいいよなと思った。
派遣元と担当者のクレームに対する温度差も
良い経験になったと言うことで。
ちょっと最後疲れたけど、
自分の中では、達成感や満足感、そしてシンプルに楽しかった2泊3日でした。
来月はセルフアサインと日帰り2本と、
片道フェリー利用の🚢3泊4日
もっとアサイン入って欲しいな♪