見出し画像

【実験】靴を揃える習慣が身につくか?やってみたけど失敗した記録

小学3年生の娘に何でも良いので「毎日続ける」ということをやってもらいたくて、思いついたのが「靴を揃える」こと。
実験前は何故これを選んだのか自分でもわかりませんでした。
でも以前、なんか最近運が悪くなったかも・・・と思ったときにAudibleで読んだ(聞いた?)『世の中の運がよくなる方法を試したみた』(著者:桜庭露樹)に3つの運が良くなる方法が書かれていて、その中の一つが「靴を揃える」だったことを思い出しました。
それが私の脳の片隅に残っていたのかもしれません。
その本では「運をよくするため」でしたが、ネットで調べると靴を揃える効果としては、下記のようなことがあるらしいとわかりました。

  • 整理整頓が身につく

  • ケジメをつける

  • 相手を気遣うことができるようになる

そして私が求める効果は下記の三つです。

  • 1人で言われなくても出来ることをつくる

  • 出来た!の経験で自己肯定感を上げる

  • 習慣化のコツのヒントを得る

今回の方法は失敗に終わりましまが、次に繋げるため記録として残しておきたいと思います。

目的

子供がかえってきたときに、自分で靴を揃える。

原理

目に入る場所にやってほしいことがわかるように、イラスト等で伝えると、人間は動きやすいう性質を利用する。

実験方法

足跡マークを玄関のいつも子供が靴を脱ぐ場所に貼り付けます。
足跡シールというのも売っていましたが、無料の画像があったので、そちらを拡大して切り抜いてテープで貼り付けたのみです。
意外と取れません。

足跡マーク

実験結果

1日目 「なにこれー」と興味を持ち揃えてくれた。

2日目 外に出なかったため記録できず。
3日目 ○
4日目 ○
5日目 ○
6日目 ✖️ ちょっと声をかけたらすぐに直した。
7日目 ✖️
8日目 ✖️ もう気にしていない様子。


我が子の場合、習慣になるまでの効果はなかったと判断し、ここで終了。

考察

最初は良いですが、慣れてくると効果がないパターンと思われます。
今読んでいる本『「書く」習慣で脳は本気になる』(茂木健一郎)でも、単調さが続くと脳は本気にならないと書かれていました。
足跡マークだけでは単調過ぎたのが原因かもしれないと考えています。
もう少しゲーム性がある方法が良いと思いました。

最後に

今回は残念な結果になりましたが、今、次のチャレンジを実施中です。

また結果が出たら記録しておきたいと思います。

いつかサポートいただけるほどの素敵な文章を書いてみたいものです・・・。