
ランディ・アロサレーナ(2023年 タンパベイ・レイズ)【パワプロ2024 パワナンバー】
ランディ・アロサレーナ・ゴンサレス
Randy Arozarena González

TB(2020 - 2024)
SEA(2024 - )
外野ドヤ顔腕組みおじさん
昨シーズンの査定はこちらから
WBCで大暴れ、日本代表相手に腕組みおじさんとしてトラウマを植え付けたことでも有名なアロサレーナ。レギュラーシーズンでは開幕から打ちまくり、レイズの開幕13連勝に貢献する活躍を見せた。シーズン途中に不調に陥る時期もありながらも全体を通じて前年と同程度の活躍は見せており、特にパワーとスピードを兼ね備えたプレースタイルは見る者を魅了する。加えて大舞台での強さはさすがで、WBCでの活躍だけでなくポストシーズンでも毎年活躍しており、2023年も2試合で打率.375、OPS.875と無双。お祭り男付けさせろ定期。 一方で2024年は開幕から大スランプで、7月段階で打率.210台と久々に長い不調に陥ったシーズン。トレードの目玉として注目されていた中、マリナーズが獲得。マリナーズにとっては大きな補強になるのだが……いかんせんテオスカー・ヘルナンデスの幻影がチラつくのでアロサレーナもT-モバイルパークの魔境に呑まれないか不安ではある。もっとドヤ顔見せてほしい。
2023年成績 .254 23HR 83打点 22盗塁




査定について
あのホームランキャッチで凄い印象が良くなってるけど根本守備が上手いというわけではないというアレ。2023年はさらに守備指標が悪化しており、うーんこのという感じです。
2022年より少ない打数でより多くのホームランを打ったので、結果的にパワーがAに乗りました。よかった。
選球眼
そこまでフォアボールを選ぶタイプではなかったのですが2023年からBB%が10%を超えています。
盗塁B
前年の32盗塁で盗塁死12にたいし2023年は22盗塁で10盗塁死と、盗塁成功率は悪化しています。盗塁Cで積極盗塁でよかった気もしてきたけどまあ良しとします。
対左D
対右OPS.778、対左OPS.828と多少の開きはありますが打率が全く同じなのでこの際Dでええか、となった次第。若干長打力に差が生まれる程度なのでこれぐらいならDでええやろ案件。
国際大会〇
はよお祭り男も付けさせろや。
ひとこと
去年の査定と比べてどうなんだ、使いやすくなったのか使いにくくなったのか。でも守備が明らかにダウンしてもうレフトしか選択肢がないよなという感じもするので割と現実的かもしれない。アロサレーナの半生が映画化されるとか言われてたけど中止したらしい。悲しい。
いいなと思ったら応援しよう!
