![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159062051/rectangle_large_type_2_5adb7fe323852d7f90853fa48d8c4f8b.jpeg?width=1200)
フレディ・フリーマン(2023年 ロサンゼルス・ドジャース)【パワプロ2024 パワナンバー】
フレデリック・チャールズ・フリーマン
Frederick Charles Freeman
![](https://assets.st-note.com/img/1729680341-crtEBOlKJs4pGkCu7fyP6TAI.jpg?width=1200)
ベッタニマンの「マン」
昨シーズンの査定はこちらから
高いコンタクトスキルに平均以上のパワーを持ち合わせ、MLBでの通算打率は3割を誇り、守備も平均以上。脚力は決して速くないが盗塁数は多く、走塁への意識も高いという穴の無い完璧一塁手。
ブレーブス時代は毎年安定した成績を残し続けており非常に優秀な一塁手であったが契約延長で揉め、ブレーブスがオルソンの補強に踏み切ったこともありドジャースへと移籍。ドジャース移籍後もその打棒は衰えることなくむしろ破壊力はアップしており、ムーキー・ベッツとともに強力な中軸を構成。
2023年はWBCカナダ代表として参戦したもののあまり結果は残せず。レギュラーシーズンでは打率.331というハイアベレージを記録したもののライバルが強力すぎたが故に首位打者を逃してしまった。とはいえOPS.977という数字が傑出したものであることに議論の余地はないだろう。
2024年は大谷が加入したこともありドジャースの最強打線の一角としてベッタニマンを結成、打率こそ.282と低下してしまい、シーズン中に足首を痛めたりと離脱もあったもののOPS.854と平均以上の成績を記録。
2023年成績 .331 29HR 102打点 23盗塁
![](https://assets.st-note.com/img/1729680370-ifEaxebYL5g0nZqvk9PUpGrt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729680370-c54rtFHKLJq7xOaMRuTfboDS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729680370-XPauq6dTsDUwi9t2rYGBFAbl.jpg?width=1200)
査定について
ということでフリーマンです。全体的な完成度は前作以上という感じになっております故成績は間違いなく期待できるでしょう。特に守備面もわりとようやっとるので欠点ナシ。
アベレージヒッター
ここ2年の打撃成績を考えても打率は圧倒的なのでアベヒは付けてもええやろという結論に。今年はアレだったけどまあ年齢的なアレもあるし。
チャンスA
得点圏打率1.077はようやりすぎとるよ。
盗塁A
23盗塁で1盗塁死と盗塁成功率が異常。通算で考えても脚力のわりに盗塁うまい選手である。
ひとこと
ドジャースワールドシリーズ進出ということでよろしくお願いします。まあ今年のアレじゃないので何とも言えない部分はありますが、フリーマンの補強はマジでデカかったことは間違いないのでね。
いいなと思ったら応援しよう!
![トロオドンのパワプロブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146827665/profile_6a9d95f0f39880cb165075ebd384d6a1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)