明治時代以降のラベル-海鮮系Ⅰ- 26 三輪 2020年7月17日 18:37 鯛の食品図案。第4回内国勧業博覧会出品、名古屋の鯛みそ 第34回内国勧業博覧会および水産界各博覧会に出品、大阪の鯛みそ たいの缶詰ぽいけれど、これも鯛味噌でしょうか。佐賀産 第5回内国勧業博覧会出品、京都の鯛味噌 魚網を製造している、東京機械網工場製のラベル 神戸の鯛味噌 神戸の蒲鉾 鯛飯の上等御弁当 静岡の蒲鉾 大阪の魚肉類漬物類、鯛味噌 大阪の商店のラベル、海産物を扱うお店でしょうか 名古屋の鯛味噌。 和歌山の鯛の粕漬。 昆布砂糖漬 翁昆布 海苔 海苔 乾海苔 佐賀関、鯣烏賊の缶詰 北海道産、鮭の缶詰 北海道産、鮭の缶詰 千葉県産の何かでしょうか 大阪堺の貝 牡蠣の缶詰、佃煮など 新潟県の水産系加工品 北海道産の鯛の缶詰 伊勢産のあわびの缶詰 伊勢産の白魚紅梅煮 伊勢産の蛤 #明治時代 #鯛 #商業図案 26