失敗した自分を責めずに面白がる✨遥かにその方が軽やかに生きやすくなっていく🐲🐬🌈
ここずっと、お伝えしているように思いますが、自分の直感。。これを受け取ることができるか。。その直感を受け取るには自分の心とからだは繋がっていることが大事です
からだが疲れていると、本当に直感が働かなかったりします
私はいったい、どうしたいの?ぐるぐる頭の中をめぐるだけ。。そんな風に迷路にはまったみたいになってしまいます
私は頭の中では、自分を大事にしないと。。と、わかっているつもりでいても、自分をどうしても頑張らせてしまうところがあります
幼少期からの親子関係の中で、親からの抑圧が自分の内側にも浸透していて、自分を追い込んでしまう、自分を自分で抑圧してしまうようになってしまうんだと思います
それは頭の中でも、自分の内側でもわかっているつもりでいますが。。その自分の内側の声を無視してしまうところがあるんですね
無理しないで休んで!とか、からだを休ませて!とか。。
そんな声が内側から聞こえていても、そうしていいのか。。もっと頑張らないと、存在価値がなくなる。。そう思っている自分がいるんだな。。と気付きました
それは自分を大事にする。。その意味が、まだ自分の中でちゃんと噛み砕けていないのかもしれません
自分では自分を大事にしている、自分のことは好き。。そう思っていても、からだと心が繋がっていない時、特にそうやって、自分を頑張らせてしまうようなんですね
それでも、少しずつ自分なりに自分を『大事にする』という意味を把握するようになってきたと思います
今、福岡で親子関係から学んだことを元に書いたシナリオで寸劇していますが、寒い場所での寸劇なので、時間を短くしたり、休みもとったりしながらやっています
そして、それでも頑張ってしまう私。。そんな私も許して愛していきたいと思うんです
それが私でもあるんですよね
少しずつ少しずつ変えていく、変わっていけばいい🌱
右のカード🐲
龍神さまは焦らず、気を軽くして、毎日楽しんで笑って生きていきなさい。。そう伝えてくれています
なかなか直らない!変わらない!
そんな風に自分を責めてしまいたくなる時もあるかと思いますが、どうかそんな自分を責めずに認めてあげてほしいと、私はですが、思っています
またやっちゃった!ま いいか!
そんな風に自分を認めてあげることで、自分自身、気を軽く、失敗したとしても、また進んでいこうと思えるんだと思うんですね
失敗しても面白がる!そんな私も好き!
そう思うことで、自分を責めるよりも遥かに生きやすく、人生を軽やかに生きていけるのです
風のように、流れのままに🐲
あなたが今日も明日も笑顔で生きられますように
みんなにも雪崩のごとく、たくさんの幸せが降りそそぎますように
みんなも笑顔でありますように
いいなと思ったら応援しよう!
