マガジンのカバー画像

Heart💖に響いた記事

382
🌈素晴らしいマインド👍🏻💖
運営しているクリエイター

#note大学

theory(セオリー)。

イカやタコ、エビやカニ… これらがまだ 食べ物として認知されていなかった頃に 初めて食べて…

みるみる
6か月前
139

言葉たちとの暮らし方。

自分の声は自分が1番よく聴いている。 口から出た言葉を耳で 心の声を頭の中で 常に受け流し…

みるみる
6か月前
139

漂う空気から感じるもの。

湿度高い日本から、こんにちは(笑)(¯꒳¯٥) もういくつ寝るとパリ五輪〜♪🇫🇷🏅 競技に…

みるみる
7か月前
188

紙一重。

紙一重で得るものがあり 紙一重で得られないことがある。 それ自体は結果であって 仕方ないこ…

みるみる
7か月前
146

想像。

ネット上の文字を追っていると 見えない筈のものが見えるというか 感じる時があります。 今日…

みるみる
8か月前
164

羅針盤。

noteにいて、たまに感じること。 自分のトップページを開くと プロフィール下には 『〇〇〇フ…

みるみる
8か月前
164

自分の中の真実を感じる。

明るく、ポップなイメージの作品が多い 1980年代の芸術家、キース・ヘリング。 特別好きだとか応援していたとか ではないのですが(←申し訳ないです!<(_ _)>) ユニクロなどで イラストを使った商品が販売されていたのを 覚えています。 私は大人になってから 『描くことは自分の中の真実を感じることだ』 という彼の言葉を知り 好きだなぁと思いますし、頷けると感じます。 では〝真実〟とはなんでしょう。 真実とは 人により見え方・感じ方・捉え方が変わるもので 事実とは 実

持つ者と持たざる者。

人って、結局… それぞれに悩みがあり それぞれに喜びがあり それぞれに学ぶことができる生き…

みるみる
1年前
200

私はnoteを心の拠り所ではなく置き所にしている。

noteさん、10周年記念おめでとうございます。 誰もが創作を始めることのできる 場所を提供し…

みるみる
10か月前
251

有象無象の世界。

私たちnoterは noteを読む時間が多いかと思います。 (書くけど読まない… なんて人もいなくは…

みるみる
10か月前
186

他人の人生と比較する必要はない✨

人生は同じ物語を持たず

それぞれ異なる美しさと価値を持っている

自分自身の道を歩む勇気を持ち

他人の足跡に囚われることなく

軌跡を大地に刻んでいこう

あなたの人生はあなたのもの

誰にも真似できない

唯一の物語を織り成していこう💖

『周波数』

会う会わない
合う合わない

喜びの振動
怒りの振動
哀しみの振動
楽しいの振動

どのようにチューニングさせるかは
いつの時も自ら選んでいる
もしくは
選ばないことを選んでいる

無意識すらもおざなりにせず
今、私が本当に居たい場所は何処かと
問いかけ続けたい

みるみる
1年前
107

私のお店にいらっしゃいませ。

いらっしゃいませ、こんにちは。 いつもありがとうございます。 以前カフェに勤めていた時 こ…

みるみる
1年前
156

心のバランスから見た個性。

人の個性とは 様々なもので成り立っていますが 今回は心という視点で書いていきます。 カントが唱えた「知・情・意」 哲学者カントは 人間の精神のはたらきとして 『知・情・意』の3つがあると考えました。 ・知 … 知性   筋道立てて考え、正しいかどうかを判断する力 ・情 … 感情   変化などを素早く感じて気付く力 ・意 … 意志   行動する意欲となる力 この3つのバランスは人それぞれ強弱があって それが個性となります。 そして、このバランスがとれているこ