予算約1万円で始めるコーヒー生活

こんにちは。
コーヒーが好きな一般人です。初めての投稿なので雑かもしれませんがご容赦ください。

というわけで、予算1万円で始めるコーヒー生活という記事を書いていきます。
コーヒーは突き詰めると大変奥が深い趣味ですが、お手軽にそれなりのレベルで楽しむ事ができる趣味でもあります。コーヒーに興味を持っている方へ背中を押す内容になればと思います。

なお、このnoteは道具を雑に紹介するだけのモノになります。ご容赦ください。


1. 100均で買える道具編

ドリップポッド(税込550円)

主にドリップに使います。
コーヒーは熱湯で抽出すると苦味優位になるため、90℃程度に温度を下げて抽出する事が一般的です。
使い方としては、沸騰させたお湯をこちらのポッドに移して使います。

100均で買うと良いものはコレだけです。
他にもペーパーフィルターも購入出来ますが、紙が薄く、抽出したコーヒーがすぐに落ちてしまうため、あまりオススメはしません。

2. カルディなどで買える道具編

ハリオ V60ドリッパー 01(1〜2杯分用) / カリタ コーヒードリッパー 1〜2人用

抽出に使います。3つ穴のカリタ式のものもありますが、個人的にはこちらをオススメします。

左がハリオ式、右がカリタ式です。


カリタ式の場合、構造上湯溜まりが出来やすく、ハリオ式と比較して抽出時間が長くなることからコクの強い濃いめの味わいになります。ただし、味の調整がしにくいのがデメリットです。

ハリオ式の場合、構造上湯溜まりが出来ないので、カリタ式と比べてあっさり目の味わいになりやすいです。ただし、お湯を落とす速度で抽出速度をコントロール出来るので、慣れて来ると味の調整が効くというのが大きなメリットです。

この辺は個人差だと思うので、両方を紹介しました。個人で言えばV60の方が好みです。

ペーパーフィルター

上記のドリッパーの形状に合ったものを購入してください。
以下に提示したものは純正の物ですが、メーカーによって紙の厚さが異なり、味が変わってくる事もあるという点だけご注意下さい。

コーヒーサーバー

コレに関してはドリッパーがセット出来る物であればビーカーや計量カップでも構いません。なんならカップに直接でも問題ありません、

仮に購入する際は、量がパッと見でわかるモノが良いでしょう。

ちなみに自分が愛用しているのはこちらです。参考までに。

電動コーヒーミル

あるかないかでかなり違うと思います。
豆を挽いた直後のコーヒーが一番美味しいのは自明なのでミルは是非とも購入すべきと考えます。手回しミルもありますが、腕が疲れるので最初は良くても後が続きません、(ソースは俺)

電動ミルはプロペラ型と臼型がありますが、前者は熱でコーヒーの香りが飛んでしまう事があるため、後者をオススメします。

良い物は当然高いですが、中華製品であれば3000円程度から入手出来ると思います。(ここでは特定製品は挙げません、悪しからず)

3. あると便利な道具編

ここら辺に関してはタイトルから逸脱する内容であるため、必要に応じてという道具です。

ドリップスケール

重さと時間を両方測定出来る優れものです。なくても全然問題ありませんが、あったらあったで味の再現性が上がり非常に便利です。
デジタルスケール+タイマーアプリ等で代用も可能です。

温度調節機能付きドリップポット

1℃単位で温度を調整出来るものが好ましいです。味の調整の幅が一気に拡がり非常に便利なシロモノですが、その分値が張るため、ドリップに慣れてからの導入がオススメです。


4. コーヒー豆

ピンからキリまであります。上を見ると100g10000円以上のモノもあるのでこの辺はお財布に相談の上で……

カルディ・ジュピターなどの輸入食品店で購入する

超ハイコスパです。一定の質は担保されているため、大ハズレというのは少ないです。最初はここから始めるのが良いと思います。なお、ハイグレードなものを購入する場合、後述しますが近場のロースターで買う方が良い場合もあります。

焙煎日が不明なため、鮮度面では劣ることがデメリットです。

近場のコーヒー専門店(ロースター)で購入する

自家焙煎コーヒーと検索し、出て来た近場の店で買うのも個人的にはかなりオススメです。
カルディなどで買うよりも値は張りますが、焙煎してからの期間は確実に短いため新鮮なコーヒーを楽しめます。

また、わからない事があったらマスターに相談する事が出来るのもメリットです。

ネット通販で購入する

近場にロースターやカルディなどがなくても気軽に購入出来る事がメリットです。本当に選択肢が無限にあるので吟味する必要性があるのがネックです。気に入った店をサブスク登録するという選択肢も魅力的です。

この方法で購入する場合は、注文後に焙煎してもらえる方式の店を選ぶのがベターです。例として1つ紹介しておきます。

自家焙煎する

手網とガスコンロがあれば出来ますがコレはお勧めしません。
趣味で自家焙煎やってますがとんでもないレベルのです。マジで何もわからん。

自家焙煎したコロンビア アンジェリカSP

5. 終わりに

いろいろ書いてみました。
今度はドリップとかについて書けたらいいなあと思います。

(10/27追記 100イイねありがとうございます)

いいなと思ったら応援しよう!