私の尊敬するAIイラストを使用したことがあると公言している人間絵師一覧
きっかけ
3ヵ月前の匂わせ
(エゴサで探し中)
a
b
c
d
e
f
g
※追加する時は #Github と違って差分管理が公開されないため編集では無く別の記事として投稿します。
逆に #生成AI を使いつつもその使用の仕方で私と言い争いになった二次創作絵師
a
b
c
d
e
f
g
私が自腹でGPUを購入し観測開始し始めたのは2023年5月頃~
現在も投稿が残っている絵師一覧 (2024年12月 時点)
(エゴサで探し中)
過去に投稿していたが消した絵師一覧 (画像キャッシュURL)
(エゴサで探し中)
不買運動を恐れて表向きは方向転換した企業
Fanbox
Skeb
pixiv
(エゴサで探し中)
不買運動を恐れず現在も研究開発を続行している企業
サイバーエージェント
NTT
KDDI
Softbank
集英社
メタ (Facebook / Instagram / Threads)
エックスCorp (Twitter / テスラ / スペースX)
(エゴサで探し中)
#pixiv百科事典 では以下の通りアーティスト向けのサービスも増えてきている
私は応援のために(株主優待の下心もあり)その企業の株を買ってる個人投資家でもあります
オマケ
株主優待に関するデマについて
自分は金持ちではない
金持ちは配当金や銀行利息などでケチケチしませんからね。
いいなと思ったら応援しよう!
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 https://t.co/vgyoSFLk59
サポートによりnoteの運営にも貢献できます。