
生成AI規制が難しい理由1 _ 賄賂政治

例えば

お分かりだろうか?
報道しない自由は誹謗中傷にならない
嘘を書いた場合は損害賠償や慰謝料が関係してきますが
「暴露しようと思ったけど金品を貰ったので暴露するのを辞めました」
ならば未遂に終わるわけです。
二次創作同人誌の表現の自由問題
「既存の漫画」のスーパーマリオくんと「既存の版権」のウマ娘を組み合わせた作品(スーパーゴルシくん)を
— ess (@Horobineekana_B) July 18, 2023
さも自分の代表作のようにして居酒屋(馬肉の店)に色紙を押し付けて飾って貰ったあきのすすき先生(笑)
なお初犯ではない模様 https://t.co/OD4R2wHbMV pic.twitter.com/BnQR7kz8VL
積極的に脅迫するのが総会屋
株主総会前に不利な情報を公開されたくなかったら…という塩梅ですね。
過去の裁判の判決と事件例
執筆中でしたが、既にまとめてる方がいらっしゃったので、書き加えないかもしれません。
AI推進派が関わったとされる事件(ネガティブ)
AI推進派が関わったとされる表彰(ポジティブ)
色々なサイトを参考にしてください。
手描きイラスト漫画の表現規制問題
ここから先は
423字
¥ 3,333
この記事が参加している募集
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 https://t.co/vgyoSFLk59 サポートによりnoteの運営にも貢献できます。