![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104292487/rectangle_large_type_2_bc64abcb1da170e4bb5dea628a5b0ba7.jpeg?width=1200)
スイスの代表的なチーズ
スイスの定番チーズと言えばこの4~5種類かと思います。
スーパーに行くとアソートになったセットが買えます。
Le Gruyères AOP
Emmentaler AOP
Appenzeller ®
Tilsiter
Sbrintz
それから、Tête de moine AOPですね。
これはワインエキスパートでスイスの章を勉強した時に、テット・ドュ・モワンヌとは「修道士の頭」というのが頻出問題であり、かなり印象に残っていました。要はフランシスコザビエル的な髪形です。
これはセミハードタイプのチーズを「ジロール」と呼ばれる機会でフリル状に削ります。なんともお洒落で映えるチーズになります。
スイスに住んだら絶対このジロールを買うぞ!と意気込んでやってきましたが、現地でも意外と高いです。。。
スーパーではすでに削られた状態のものが売っています。ただ、やや品っとしています。きっと削りたてが美味しいのかなと思います。削りたてのTete du Moineはまだ未体験です。