![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105065449/rectangle_large_type_2_0cfc492efbf4410c8d3684cdcf142f10.jpeg?width=1200)
【スイス】アッペンツェラー工場見学(1)
チューリッヒから東に2時間のアッペンツェル地方のチーズ工場に行ってきました。
グリュイエール、エメンタールに続きスイスのチーズ生産地に行くのは3件目でしたが、アッペンツェラーは私的に見学の楽しさポイントが高いです!
写真にあるカラフルなチーズのオブジェですが、アッペンツェラーは熟成期間がラベルの色で分けられています。
シルバーラベル 3ヶ月熟成
マイルドでクリーミーな味わい
ゴールドラベル 4-5ヶ月熟成
酸味があり、アロマティックな味わい
ブラックラベル 6ヶ月熟成
辛口で力強い味わい
パープルラベル 9ヶ月熟成
複雑な味わいと余韻
アッペンツェラーはセミハードチーズで、ハードチーズのグリュイエールやエメンタールと製造工程は似ています。特徴的なのは熟成中の手入れの際に使う塩水に、白ワイン、地元のシードル、山のハーブを使っておりその調合は限られた人にだけ伝えられるそうです。これが独特な風味を作り出しています。
その為アッペンツェラーの広告やパッケージには「内緒のシー🤭」のポーズがよく使われています。
受付でもらえる試食チーズが、素敵な箱に5種類入りと豪華でした🧀(グリュイエール、エメンタールは3種ずつでした)
それから小さな巾着袋をもらいます。これはハーブコーナーで自分の好きなハーブを混ぜて持って帰る用です。
そして、赤いストラップの付いた鍵を渡されます。これは展示に鍵穴がいくつかあり、扉を開けたり動画を選んだりと、遊び心のある仕掛けになっています。