虚弱体質だと思ったら病気だった件 *追加あり

とにかく疲れやすい
とにかく寒がり
学校が終わったら、仕事が終わったら、布団に直行して寝るしかできない。家事なんてとんでもないしお風呂に入る体力あるかも怪しい。
平日頑張ったら、少なくとも土曜日は一日中寝てないと体力がもたない。
なのでスケジュール帳には『休む』という予定を入れた上で遊ぶ。故に人より遊べる時間が少ない。
疲れてると部屋の明かりすらしんどくて部屋を真っ暗にしたり。
集中力が続かない。
体力がないのでずっと表情が暗くて気分も鬱々してる。
一般社会で生きるのほんと無理、、、

そんな人いませんか?
そんな体質だよ、と思うかもしれません。私も思っていました。
しかし世の中には疲れやすく寒がりになるだけ、という病気がなんと存在します。

私は甲状腺異常の橋本病という病気でした。
自己免疫疾患の病気です。
恐ろしいことに普通の健康診断等では検査しません(しないよね?私は今まで健康診断全く問題なかったのです)
女性なら妊娠した時や、妊娠を希望する時などに婦人科の血液検査で分かるくらいです。
橋本病は流産の危険性が高まる病気なので妊娠の時くらいしかチェックしないのです。
症状も地味なため、自分が橋本病だと気付かず天寿を全うする人も多いのだそうです。
妊娠以外で検査することあるのかな?わかりませんが、、、
つまり、妊娠する気のない女性はマジで病気に気づくきっかけがないのです。恐ろしい、、、。私も、結婚して子供が欲しいと思わなければ知る機会はなかったでしょう。

しかし症状が地味でも、QOLはかなり下がります。
誰かこの記事を読んで橋本病かもと思ってくれる人がいたら、検査して本当に橋本病だったら、誰かのその後の人生が救われるな、、、と思ってこれを書いています。

ホルモンの薬を定期的に摂取して効いてくると(効くまで時間かかります)
す、すごい、、、夜ゆっくり寝て起きたら体力が7割近くは回復している!!!???
土日も朝から起きる
別にだらだら昼まで寝なくても朝から全然お出かけ余裕
普通の人って凄い、、、!!!!
平日?労働した後イヤイヤ期の2歳児をワンオペで晩御飯から寝かしつけまでやってるんじゃい!!!

その他にも色々あります
凄い寒がりだったのが、普通にそこそこ厚着すれば真冬でも平気になったり

あと毎年腸炎やら不眠やらインフルやら何かに悩まされていたのが消えました。すっぱり。

鬱だと思ったら、実は極度の疲労状態で脳が疲れてるだけだったり、、、

私の病気、多分発症は中高生あたりじゃないかなと思うのですが、疲れやすさに加えて、鬱っぽい症状がありました

日中に学校にいったり働いたり遊んでたらしてる分には何の問題もないのですが、夕方になると頭にモヤがかかったようにぼーっとなり、思考が纏まらず、生理前のネガティブな感情が絶えず溢れ出す
これがほぼ毎日でした。いつだって生理前。本当に辛かった
(今思うと日中活動しすぎて疲労が限界だったに違いないのです)

大学時代学校のメンタルカウンセリングに行ったところ、(実際その時プライベートにストレス要因山積みで、鬱になっても特に不思議はない環境だったのもあり)鬱になりかけの状態なのではないか、学校のカウンセリングでは薬が出せないので然るべき医療機関に行った方がいいのではとアドバイスを受けたりしました
そのあと鬱病の本を読んだらしたのですが、なんか、なんか違うなーという引っかかりがあり、結局病院には行かず放置していたのでした

それが、なんということでしょう、持病が判明し治療を続けてからしばらくして、気がついたら消えていたのです!

これは、本当に素晴らしかった。
普通の人は家帰って暇な時間に漫画読んだり本読んだりが問題なくできるものなんですね、、、
いままで疲労で参っていて布団の中でTwitter見るくらいしか出来ませんでした、、、

甲状腺異常だと気づく前、体力をつければ事態が良くなるのではと思いマラソンしたりヨガに行ったりしてました。
ちょっと身体が軽くなるかも?とは確かに思いましたが、無駄でした。
漢方飲んだりサプリ飲んだり色々しましたが全て無意味。
橋本病だった場合はホルモン剤でしか救われません。

病状が落ち着いて思ったのは、普通の人って素晴らしいですね。
甲状腺異常だと気付かなかった20代より、治療したアラサーの今の方が元気です。間違いなく人生で1番元気。
この文読んで、心当たりある!!??と思った人は病院いってお医者さんに相談してみるといいんじゃないかなと思います

*追加 2024/12/9
絶対に終電を逃さない女さんにリツイートいただき、2年ほど前の記事ですが色々な方にお読みいただき嬉しく思います。
症状が疲労感や寒がりだけという病気は橋本病の他にもいくつかあります。
こちらの本はとても参考になりました。
異常にだるいけど橋本病じゃなかったという人は読んでみるといいかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!