Bing編からの続き
この文章の誤りはどこか?
宗教よりも、科学の方が発展している理由。
20世紀になると、飛行機、原子模型の理論、真空管、ロケットの開発など。ロケットは宇宙空間まで達し、人工衛星、有人宇宙飛行、通信衛星、月面への着陸(アポロ計画)からボイジャーの惑星探査、スペースシャトル、ハッブル宇宙望遠鏡などなど。
コンピューターは計算機の歴史でもある。それは15世紀からで、真空管でのプログラム制御は20世紀からである。ノイマン型コンピュータは1945年から、IBMの大型真空管式計算機は1952年から、商業計算機はその翌年、ミニコンピュータ(DEC社)は65年からである。PC(パーソナルコンピュータ:個人的なコンピューター)の販売はIBMで1970年から、アップルは1976年から。
スマートホンはIBM社1992年から、電話機能付きPDA端末の発売はノキア1996年から、iPhone発売は2007年から、Android端末の発売は2008年から。
AIは、作者の意図を理解してないか、無視しているのである。校正するべき文章を読んで、作者の意図を理解しようとは考えてない。
Bird
この文章の誤りはどこか?
宗教よりも、科学の方が発展している理由。
20世紀になると、飛行機、原子模型の理論、真空管、ロケットの開発など。ロケットは宇宙空間まで達し、人工衛星、有人宇宙飛行、通信衛星、月面への着陸(アポロ計画)からボイジャーの惑星探査、スペースシャトル、ハッブル宇宙望遠鏡などなど。
コンピューターは計算機の歴史でもある。それは15世紀からで、真空管でのプログラム制御は20世紀からである。ノイマン型コンピュータは1945年から、IBMの大型真空管式計算機は1952年から、商業計算機はその翌年、ミニコンピュータ(DEC社)は65年からである。PC(パーソナルコンピュータ:個人的なコンピューター)の販売はIBMで1970年から、アップルは1976年から。
スマートホンはIBM社1992年から、電話機能付きPDA端末の発売はノキア1996年から、iPhone発売は2007年から、Android端末の発売は2008年から。
Bing
宗教が起源であるのと、科学の発展は、別に考えるべきではないのか? それを否定すれば、たとえば、韓国の研究者は全ての発明は韓国起源であると主張しているが、それも正しいことになってしまう。起源と、発見・発明を混同すべきではないのではないと思うがどうか?
問いに答えてない。起源と、発見や発明は別ではないか、という趣旨だ。
それでは、韓国の研究者が、全ての発明は韓国起源であると主張しているのも正しいのか?
起源は科学と混同していいのか?