自問自答〜挑戦には意味がある〜
人生には多くの山や谷があり、その中でさまざまな転機が訪れます。
私が現在挑戦しているBeauty Japan 日本大会もその一つの転機です。
しかし、時折、私はふと立ち止まり、自問自答します――「なぜ私は、この大会に出場しているのだろう?」
応援される人は、人を応援できる人です。応援する人は、応援される人でもあります。私を応援してくれる人たちは、本当に大切な存在です。
一人でも応援してくれる人がいれば、私は嬉しい。
私が奮闘する姿に共感し、共に成長していると思っています。
涙が流れる瞬間には、さまざまな感情が詰まっています。悲しい時、嬉しい時、感動した時、そして何よりも心が動いた時。
子どもの命が宿った時、悲しい流産を経験した時・・・・。
子どもが「ママ」と言った時・・・。
涙したなぁ〜。
そこにいるだけで幸せなはずなのに、いつの間にか、親は子供にいろいろなものを求めてしまう。
自分がいろいろなことを経験してきたから、自分の経験で評価してしまう。
本当にそれでいいのかな?
心とは、目には見えないけれど、私たちの内側に深く根付いているものです。心はどこにあるかと言えば、それは私たちの行動や言葉、そして感情の中に現れます。心が揺さぶられる瞬間こそが、私たちが本当に生きている証です。
もっともっと、子どもの力を信じてもいい。
公教育は、もっともっと自由でいい。
子どものやりたいを応援できる、ドリームサポーターであり続けたい。
Beauty Japanの舞台は、私にとって一つの手段であり、通過点です。その先には、もっと大きな目標があります。私の挑戦は、自分自身を高めるだけでなく、応援してくれる人たちにも勇気と希望を与えるものです。
人生の山や谷を乗り越え、転機を迎えるたびに、私は一歩ずつ前進しています。これからも、自分の心に正直に、全力で挑戦し続けます。