Day81
はじめに
Day1の次はDay2かな?と思いきやDay81ですね、はっはっは!毎日note書こうと思ったんだけどな?:) 備忘録も兼ねて1〜3ヶ月目の出来事を振り返ろうと思いますー!
1ヶ月目 ホームステイ&語学学校スタート
ホームステイは1ヶ月。Sydneyの北部、Turramurra駅付近(バスで15分、徒歩だと4〜50分かかるが?)のとある家にステイ。ホストマザーの英語は聞き取れるもののファザーの英語は結局最後まで何言ってるかわからなかったなー。最終日の夜ご飯で、Sota、リスニング鈍ってきてない?って言われたのは思い出です(笑)
語学学校は8週間(2ヶ月)。一応外大出ているので日常会話はギリできるかな程度のレベルだと思っていて、Upper Intermedieteクラスだったけど、自分より全然若い18〜20くらいの子達がペラペラで驚いた。あとやっぱアジア人は若く見られるというのはマジで、27歳だよーって言うといつも「ファ?!おいまじかよ?」と言われました。英語は日本語みたいに敬語にうるさくない言語だからか、歳関係なくみんなフレンドリーに話していて、友達もたくさんできました。「結婚式のときは、日本に招待してくれよな。 Keep in touch bro. 」って言ってくれたイタリア人や、日本語の下ネタを全てものにしたベルギー人の友達とは、日本に帰ってもズッ友でいられそうだ。(ズッ友って死語?)
2ヶ月目 ホステルステイ・家探し
ホームステイが終わると何が起きるか。もちろん、ホームレスになります!(家探しは、早めに始めた方が良いです。笑)
語学学校で出会ったユーキ(28)とはホームステイや学校の期間など共通点が多く、波長も合うように感じてすぐに仲良くなった。出会った初日に「シェアハウスすっか!」となった^^ お互いに家がなく、ホステルに泊まろう!となり、2ヶ月目は家探し(インスペ)をしながら、学校も通いながら、ホステルステイとなった。
(Daring Harborのホステル https://www.azzurrohotels.com/darling-harbour )
ホステルはほんと、ステイしてよかったなーと思う。シャワー・トイレ共用や集団生活でも気にならない、いやむしろそういう経験してみたい!っていう、これからワーホリしよっかな?って人には、家決まるまでの1〜2ヶ月は、ぜひホステルにステイすることをおすすめしたい。
2段ベッドが4つある、8人部屋に泊まったけどいろんな国の人と話せたしここでも友達ができた:)イケメンや美女とも話す機会が多々あるので、Hi, how are you? や Where are you from? など話しかけてみようー!
仕事探しや生活の知恵など、いろんな生の情報をゲットできるのも良かったし、「今日ビーチ行くけん一緒に行こうぜー!」ってこっちから誘ったのにもかかわらずホステルに友達を置き去りにして出かけてしまったりしたのも、まあよかった。
家探しに関しては、住むところは妥協したくなく、インスペは合計15件くらいは行ったと思う。振り返ると
・Flatmate( https://flatmates.com.au/ )
・FacebookのMarket Place (https://www.facebook.com/marketplace/category/propertyrentals)
はかなり使えた。
ユーキはいつも「ウェイ〜Hey Bro~! 」って感じのイケイケなバイブスなので、フレンドリーすぎたのか、とあるオーナーに「Too much」って言われたのは良い思い出ね^^(ユーキこれ見てっかな笑)
結果的に、Town Hall近くのタワマンの最上階で、いい感じの部屋に決められました!✨
家探しは運と根気ですね!あと虫があんまり出ないくらいのキレイさなことも大事。
3ヶ月目 シェアハウス・仕事スタート (なう!)
シェアハウスは、タイ人カップルの男性の方とたまにグループチャットで過ごし方について注意し合うくらいで、おおかた上手くいっている。
仕事についても、結果的にはジョブハンティングから日々の業務まで、スムーズに進んだ。(コレがでかい!)
渡航前からメディアの報道でハードルが上がっている気がしたものの、シドニーに着いてみると特に飲食店はHiringしているところもちらほらあった。仕事探しの難しさは職にもよるが、僕の場合はオンラインで3〜4件、レジュメ配りは2件で済んだ。実力ではなく運だったと思うが、ポイントはオンラインで事前にアプライを済ませておき、その上でレジュメを渡しにいくことだと考えている。オンラインと対面の組み合わせですね!(友達紹介など、コネがあれば一番早い)
レジュメ作成はChatGPTに箇条書きで自分の情報を日本語で入力したものを英訳してもらい、GoogleドキュメントなりCanva(レジュメなど作成ツール)に写せばすぐだ。余裕があれば語学学校の先生や英語力の高い友達などに添削してもらうとより良いかなと!
これからの予定
・彼女や友達が日本からシドニーに来る+Iphone16 proを買いたいので、働いてお金を貯める
・ダイエットを進める
・ファームやMineなど、次の仕事探し
・オーストラリア一周ロードトリップ計画を立てる✨