見出し画像

語源と語呂合わせ等による英単語の覚え方 No.3 evolution evolve

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 ここに記載してある方法で3,000以上の英単語が記憶できるサイトを運営しています。
 多分読者は、そこに記載してある方法以上に覚えやすく、深い英単語の記憶法に出会ったことはないだろうと思います。
 希望する方には、サイトのURLを読者へのサービスとして提供します(提供の可否の判断は行います)。コメント欄からどうぞ。
 将来は、千円程度の有料化を考えていますが、現在は一切無料です。
 また、言うまでもありませんが、転載は禁止です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〈この方法の3つのメリット〉

☆原則,英単語を語源と語呂合わせ(等)の二重の方法で覚えるので[より確実に覚えられます]
☆思い出す時も、二重に記憶していることで[より確実に思い出すことができます]
☆語根と接頭辞を覚えていくと,知らない単語に出会ったときも、その[大体の意味を推測できる]ようになります。このパワーは絶大です。ネイティブはこれができるので、難しい英文も読みこなすことができるわけです。

・・・・・
【語根】volu,volve(回る,巻く)

evolution(エヴァルーション,イーヴァ…)
 名 詞:発展,進展;進化,進化論
【覚え方1】[発展エバルショー]ばいがたき
〔意 味〕発展威張る商売がたき

《イメージ》中小の会社の経営者の集まり 懇親会 商売がたきと立ち話 相手の会社は発展した それを威張って話している
【覚え方2】接頭辞[e](=ex, 外へ)・[volu](回る,巻く)・[tion](名詞語尾)→巻いてあるものを転がして長く伸ばすこと→伸びること,発展

☆接頭辞e(=ex, 外へ,外に)の例:exit(出口)
○the theory of evolution(進化論)

evolve(イヴァルヴ,イヴォ…) 
動 詞:(徐々に)発展する,進展する;進化する
【覚え方】[evolution](発展,進化)→evolve(発展する,進化する)
〇Birds evolved from dinosaurs.(鳥類は恐竜から進化した)

☆今回はここまでです



いいなと思ったら応援しよう!