語源と語呂合わせ等による英単語の覚え方 No.2 altitude abolish adolescent 4 渡辺健二 2024年8月9日 20:30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここに記載してある方法で3,000以上の英単語が記憶できるサイトを運営しています。 多分読者は、そこに記載してある方法以上に覚えやすく、深い英単語の記憶法に出会ったことはないだろうと思います。 希望する方には、サイトのURLを読者へのサービスとして提供します(提供の可否の判断は行います)。コメント欄からどうぞ。 将来は、千円程度の有料化を考えていますが、現在は一切無料です。 また、言うまでもありませんが、転載は禁止です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〈この方法の3つのメリット〉☆原則,英単語を語源と語呂合わせ(等)の二重の方法で覚えるので,[より確実に覚えられます]☆思い出す時も、二重に記憶しているので[より確実に思い出すことができます]☆語根と接頭辞を覚えていくと,知らない単語に出会ったときも、その[大体の意味を推測できる]ようになります。このパワーは絶大です。ネイティブはこれができるので、難しい英文も読みこなすことができるわけです。・・・・・【語根】al, ol(成長させる,《成長して》高い)〈例〉old(年をとった,古い)=長く育ったaltitude(アルティトゥード) 名 詞:高さ,高度;海抜,標高【覚え方1】[高さ]2千[アルッテトート]登ったぞ〔意 味〕高さ2千メートルの山を歩いてとうとう登ったぞ《イメージ》男性数人 高い山の登山は経験がない しかし,今回とうとう2千メートルの山を登った 頂上 みんなでこの言葉を言っている【覚え方2】[alt](=al, 成長,高い)・[tude](名詞語尾)→高さ,高度○We are flying at an altitude of 10,000 meters.(高度1万メートルを飛行しています)abolish(アバリッシュ,アボ…) 動 詞:(法律,制度などを)廃止する【覚え方1】[廃止する],な[アバリシュ]義を〔意 味〕廃止する,縄張り主義(の縦割り行政)を《イメージ》閣議 総理大臣が中央省庁の縄張り主義,縦割り行政を廃止すると言っている【覚え方2】接頭辞[ab](離れて)・[ol](成長)→成長を止める→廃止する☆ab(離れて)の例:abnormal(異常な)=normal(正常な)から離れて〇We should abolish the death penalty. (死刑を廃止するべきだ)●abolition(アボリション) 名 詞:廃止adolescent(アドレスント) 形容詞:青春期の,思春期の;未熟な 名 詞:青春期の人【覚え方】同源語[adult](大人):adolescentは,大人(adult)に向かって(ad《接頭辞》)成長していく時期○an adolescent girl(思春期の少女)●adolescence(アドレスンス) 名 詞:青春期,思春期 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #英単語 #英単語の覚え方 #英単語の語源 #英単語の語呂合わせ 4