見出し画像

英語学習の壁を越える!:「簡単な日本語に言い換え]→英文完成(3)

[目 次]

1 内容の説明
 練習:〈ここが今回更新した箇所です〉
 中学生~高校初級程度の英文法一覧
4 日常英単語リスト

[1 説明]


「英語を話せるようになりたいが、なかなか上達しない…」
 そう悩んでいる方は多いと思いますが、英会話上達の鍵は、実は〈日本語の使いこなし〉にあります。

「なぜ日本語?」
 それは、私たちが普段使っている日本語を〈簡単な言葉に言い換える〉ことで、英文を作りやすくなるからです。

「例えば」
普通の日本語では: 「リンゴの皮をむく」
→Peel an apple

簡単な日本語にすると: 「リンゴの皮を取る」
 こうすると、むく(peel)という単語を知らなくても、取る(take off)で表現できます。
 
そして英語にすると
→Take off the apple's skin.
となります。

・このように、〈普通の日本語では単語がわからない→別のシンプルな言い方を考える〉とすることが、〈英会話上達の早道〉です。

「ステップアップ練習」

 さらに、上の英語に〈主語や動詞を付け加えて文を作る〉練習をします。これで〈文を作る〉ことが完了します。

「さっそく練習開始」
willを使って
 She will take off the apple's skin and cut it into pieces.
(彼女はリンゴの皮をむいて、それを小さく切ります)

needを使うと
 I need to take off the apple's skin for the pie.
(パイのためにリンゴの皮をむく必要があります)

命令文(指示・助言)も練習しておきます
 Take off the apple's skin before you eat it.(食べる前にリンゴの皮をむいてください)

 このように様々な英文を作ることで、表現の幅が広がります。

 まだいくつもつくれるのですが、このぐらいにして次にうつり、〈簡単な言葉に言い換える〉練習を積み重ねていきます。

 野球の名選手だったイチロー氏のことばにもあります。
「小さなことの1つ1つの積み重ねが、とんでもないところに行く、たった
一つの道である」。

・・・・

[2 練習]

「簡単な日本語に言い換える練習〈1〉」

普通の日本語:時計が狂う
→ The clock is off
簡単な日本語にすると:時計の時間がちがう
→The clock shows the wrong time

次は、このフレーズに〈主語や動詞を付け加えて文を作る〉練習をします。

「ステップアップ練習」

疑問副詞 whyを使って
 
Do you know why the clock shows the wrong time?
(時計が間違った時間を示す理由を知っていますか?)

despiteを使うと
 Despite
the clock showing the wrong time, I still rely on it.
(時計が間違った時間を示しているにもかかわらず、私はそれを頼りにしています。)

条件を示すifを使うと
 If the clock shows the wrong time, you need to adjust it.
(もし時計が間違った時間を示しているなら、それを調整する必要があります。)

not only~but alsoを使うと
 Not only
does the clock show the wrong time, but it also makes a strange noise.
(その時計は間違った時間を示すだけでなく、変な音も出します。)

「簡単な日本語に言い換える練習〈2〉」

普通の日本語:服にシワがよる
→ Clothes get wrinkled
簡単な日本語にすると:服に小さな線がある
→Clothes have small lines

このフレーズに〈主語や動詞を付け加えて〉文を作ります。

「ステップアップ練習」
まずは簡単な文
Clothes have small lines, so they look old.
(服には小さな線があるので、古く見えます。)

how toを使って
→Can
you tell me how to remove small lines from clothes?
(服の小さな線を取る方法を教えてくれますか?)

as long asとshouldを使って
→As long as
your clothes have small lines, you should iron them before going out.
(服に小さな線がある限り、外出前にアイロンをかけるべきです。)

If only(~さえすればよかったのに)を使って
→If only
my clothes didn’t have small lines, I could wear them today.
(もし私の服に小さな線がなければ、今日着られるのに。)

・今回はここまでにしておきますが・・
●下に「中学生~高校初級程度の英文法一覧」(主にここに書いてあるものを使って、〈英文を作る練習〉をしていきます)と、言い換えや英文をつくるのに役立つ「簡単な単語」を書いておきました。

●お役に立つものと思います。

「中学生~高校初級程度の英文法一覧」


1. 文の種類

肯定文 / 否定文 / 疑問文

  • I like apples.(私はりんごが好きです。)

  • I don’t like apples.(私はりんごが好きではありません。)

  • Do you like apples?(あなたはりんごが好きですか?)

命令文

  • Be quiet.(静かにしなさい。)

  • Don't touch that.(それに触らないで。)

感嘆文

  • What a beautiful flower!(なんて美しい花なんでしょう!)

  • How fast he runs!(彼はなんて速く走るのでしょう!)


2. 品詞

名詞

  • This is a book.(これは本です。)

代名詞

  • He is my friend.(彼は私の友達です。)

  • She gave me a present.(彼女は私にプレゼントをくれました。)

動詞

  • I study English every day.(私は毎日英語を勉強します。)

形容詞

  • This is a big house.(これは大きな家です。)

副詞

  • She sings beautifully.(彼女は美しく歌います。)

前置詞

  • The book is on the table.(本はテーブルの上にあります。)

接続詞

  • I like cats, but my sister likes dogs.(私は猫が好きですが、妹は犬が好きです。)


3. 動詞の時制

現在形

  • He plays soccer.(彼はサッカーをします。)

現在進行形

  • He is playing soccer now.(彼は今サッカーをしています。)

過去形

  • She went to the park yesterday.(彼女は昨日公園に行きました。)

過去進行形

  • She was studying when I called her.(私が電話したとき、彼女は勉強していました。)

未来形

  • I will go to Tokyo next week.(私は来週東京に行くつもりです。)

現在完了形

  • I have visited Kyoto three times.(私は京都を3回訪れたことがあります。)


4. 助動詞

  • You must wear a seatbelt.(あなたはシートベルトをしなければなりません。)

  • I can swim.(私は泳ぐことができます。)

  • It may rain tomorrow.(明日は雨が降るかもしれません。)」

  • She would study harder if she wanted to pass the exam.
    (彼女が試験に合格したいなら、もっと一生懸命勉強するでしょう。)

  • She should study harder.(彼女はもっと一生懸命勉強すべきです。)


5. 受動態

  • This book was written by him.(この本は彼によって書かれました。)


6. 不定詞・動名詞

不定詞

  • I want to go to America.(私はアメリカに行きたいです。)

動名詞

  • Playing soccer is fun.(サッカーをすることは楽しいです。)


7. 分詞

現在分詞

  • The running boy is my brother.(走っている男の子は私の弟です。)

過去分詞

  • The broken window was repaired.(壊れた窓は修理されました。)


8. 関係詞

関係代名詞

関係代名詞を使うことで、2つの文をつなげて1つの文にすることができます。
who(人を先行詞にする)
・He is the boy who won the race.
(彼はそのレースに勝った少年です。)

  • I know a girl who speaks French.(私はフランス語を話す女の子を知っています。)

which(物・動物を先行詞にする)

  • This is the book which I borrowed from the library.(これは私が図書館から借りた本です。)

  • The dog which is running over there is mine.(向こうで走っている犬は私のです。)

that(人・物どちらも先行詞にできる)

  • This is the movie that I like the most.(これは私が一番好きな映画です。)

  • She is the singer that became famous last year.(彼女は昨年有名になった歌手です。)

whose(所有を表す)

  • He is the boy whose father is a doctor.(彼はお父さんが医者である少年です。)

  • This is the house whose roof is red.(これは屋根が赤い家です。)

・This is the book that I bought yesterday.(これは私が昨日買った本です。)

関係副詞

関係副詞は、名詞(時、場所、理由)を詳しく説明するときに使います。

when(~する時)

  • I remember the day when we first met.(私は私たちが初めて会った日を覚えています。)

where(~する場所)

  • This is the park where we played soccer.(ここは私たちがサッカーをした公園です。)

why(~する理由)

  • I don’t know the reason why he was absent.(私は彼が欠席した理由を知りません。)

9. 比較

比較級

  • This book is more interesting than that one.(この本はあの本より面白いです。)

最上級

  • He is the tallest in his class.(彼はクラスで一番背が高いです。)


10. 仮定法

仮定法過去

  • If I were a bird, I could fly.(もし私が鳥なら、飛べるのに。)

仮定法過去完了

  • If I had studied harder, I would have passed the exam.(もっと勉強していたら、試験に合格していたのに。)


11. 疑問文

間接疑問文

  • Do you know where he lives?(あなたは彼がどこに住んでいるか知っていますか?)

付加疑問文

  • You are a student, aren’t you?(あなたは学生ですよね?)


12. 疑問詞(Wh-疑問文)

疑問詞を使うことで、より具体的な情報を尋ねることができます。

what(何、どんな)

  • What is your name?(あなたの名前は何ですか?)

  • What do you want to eat?(あなたは何を食べたいですか?)

who(誰)

  • Who is your best friend?(あなたの親友は誰ですか?)

  • Who wrote this book?(誰がこの本を書きましたか?)

which(どちら、どれ)

  • Which do you like better, tea or coffee?(お茶とコーヒー、どちらが好きですか?)

  • Which dress should I buy?(私はどのドレスを買うべきですか?)

where(どこ)

  • Where do you live?(あなたはどこに住んでいますか?)

  • Where did you go yesterday?(あなたは昨日どこに行きましたか?)

when(いつ)

  • When is your birthday?(あなたの誕生日はいつですか?)

  • When did you start playing the piano?(あなたはいつピアノを弾き始めましたか?)

why(なぜ)

  • Why are you late?(なぜあなたは遅れたのですか?)

  • Why do you like soccer?(なぜあなたはサッカーが好きなのですか?)

how(どのように、どれくらい)

  • How do you go to school?(あなたはどのように学校へ行きますか?)

  • How old are you?(あなたは何歳ですか?)

  • How much is this bag?(このバッグはいくらですか?)


13. 関係代名詞(who, which, that, whose)

関係代名詞を使うことで、2つの文をつなげて1つの文にすることができます。

who(人を先行詞にする)

  • He is the boy who won the race.(彼はそのレースに勝った少年です。)

  • I know a girl who speaks French.(私はフランス語を話す女の子を知っています。)

which(物・動物を先行詞にする)

  • This is the book which I borrowed from the library.(これは私が図書館から借りた本です。)

  • The dog which is running over there is mine.(向こうで走っている犬は私のです。)

that(人・物どちらも先行詞にできる)

  • This is the movie that I like the most.(これは私が一番好きな映画です。)

  • She is the singer that became famous last year.(彼女は昨年有名になった歌手です。)

whose(所有を表す)

  • He is the boy whose father is a doctor.(彼はお父さんが医者である少年です。)

  • This is the house whose roof is red.(これは屋根が赤い家です。)


14. 関係副詞(when, where, why)

関係副詞は、名詞(時、場所、理由)を詳しく説明するときに使います。

when(~する時)

  • I remember the day when we first met.(私は私たちが初めて会った日を覚えています。)

where(~する場所)

  • This is the park where we played soccer.(ここは私たちがサッカーをした公園です。)

why(~する理由)

  • I don’t know the reason why he was absent.(私は彼が欠席した理由を知りません。)


15. 接続詞(Conjunctions)

接続詞は、文と文、単語と単語をつなげる役割をします。

1. 等位接続詞(and, but, or, so, because など)

等位接続詞は、同じ種類の語や文をつなげるときに使います。

and(そして)

  • I like apples and oranges.(私はりんごとオレンジが好きです。)

  • She opened the window and started studying.(彼女は窓を開けて勉強を始めました。)

but(しかし)

  • I like coffee, but he likes tea.(私はコーヒーが好きですが、彼はお茶が好きです。)

  • It was cold, but I went out.(寒かったが、私は外に出ました。)

or(または、あるいは)

  • You can have tea or coffee.(お茶かコーヒーのどちらかを飲めます。)

  • Hurry up, or you will miss the train.(急ぎなさい、さもないと電車に乗り遅れます。)

so(だから、それで)

  • It was raining, so I stayed home.(雨が降っていたので、私は家にいました。)

  • She was tired, so she went to bed early.(彼女は疲れていたので、早く寝ました。)

because(なぜなら)

  • I didn’t go out because it was raining.(雨が降っていたので、私は外出しませんでした。)

  • He is happy because he won the game.(彼は試合に勝ったので、嬉しいです。)


2. 従位接続詞(if, when, although, since, while など)

従位接続詞は、主節(メインの文)と従属節(サブの文)をつなげます。

if(もし~なら)

  • If it rains tomorrow, we will stay home.(もし明日雨が降ったら、私たちは家にいます。)

  • If you study hard, you will pass the exam.(もし一生懸命勉強すれば、試験に合格するでしょう。)

when(~するとき)

  • Call me when you arrive.(あなたが到着したときに電話してください。)

  • I was happy when I saw her.(私は彼女を見たとき嬉しかったです。)

although(~だけれども)

  • Although it was cold, we went swimming.(寒かったけれど、私たちは泳ぎに行きました。)

  • Although he is young, he is very smart.(彼は若いけれど、とても賢いです。)

since(~以来 / ~なので)

  • I have lived here since 2010.(私は2010年からここに住んでいます。)

  • Since you are busy, I will help you.(あなたが忙しいので、私が手伝います。)

while(~している間に)

  • Please be quiet while I’m studying.(私が勉強している間は静かにしてください。)

  • She was reading a book while he was cooking.(彼が料理をしている間、彼女は本を読んでいました。)


3. 理由・条件・目的を表す接続詞

so that(~するために)

  • I studied hard so that I could pass the test.(私はテストに合格するために一生懸命勉強しました。)

unless(~でない限り)

  • You can’t go out unless you finish your homework.(宿題を終わらせない限り、あなたは外出できません。)


16. 重要構文(Common Sentence Structures)

1. how to ~(~の仕方)

「how to + 動詞の原形」で「~の仕方」「~する方法」という意味になります。

  • I don’t know how to swim.(私は泳ぎ方を知りません。)

  • She taught me how to play the piano.(彼女は私にピアノの弾き方を教えてくれました。)

  • Do you know how to use this machine?(あなたはこの機械の使い方を知っていますか?)


2. too ~ to …(~すぎて…できない)

「too + 形容詞 / 副詞 + to + 動詞の原形」で「~すぎて…できない」という意味になります。

  • This bag is too heavy to carry.(このかばんは重すぎて運べません。)

  • He was too tired to walk.(彼は疲れすぎて歩けませんでした。)

  • This question is too difficult for me to answer.(この問題は難しすぎて私には答えられません。)


3. it is ~ to …(…することは~だ)

「It is + 形容詞 + to + 動詞の原形」で「…することは~だ」という意味になります。

  • It is important to study English.(英語を勉強することは重要です。)

  • It is difficult to understand this book.(この本を理解するのは難しいです。)

  • It is fun to play soccer with friends.(友達とサッカーをするのは楽しいです。)


4. call A B(AをBと呼ぶ)

「call + A + B」で「AをBと呼ぶ」という意味になります。

  • They call him Tom.(彼らは彼をトムと呼びます。)

  • We call this dog Lucky.(私たちはこの犬をラッキーと呼びます。)

  • People call Tokyo a big city.(人々は東京を大都市と呼びます。)


5. make A B(AをBにする)

「make + A + B」で「AをBにする」という意味になります。

  • This song makes me happy.(この歌は私を幸せな気持ちにさせます。)

  • She made her room clean.(彼女は部屋をきれいにしました。)

  • The news made him sad.(そのニュースは彼を悲しませました。)


6. let A B(AにBさせる / AがBするのを許す)

「let + A + 動詞の原形」で「Aに~させる / Aが~するのを許す」という意味になります。

  • Let me go.(私を行かせてください。)

  • My parents let me stay up late.(私の両親は私が遅くまで起きているのを許しました。)

  • She let her brother use her computer.(彼女は弟に自分のパソコンを使わせました。)


7. have A B(AにBさせる / AがBするようにする)

「have + A + 動詞の原形」で「Aに~させる / Aが~するようにする」という意味になります。

  • I had my friend help me.(私は友達に手伝ってもらいました。)

  • She had her hair cut.(彼女は髪を切ってもらいました。)

  • The teacher had the students write a report.(先生は生徒たちにレポートを書かせました。)


8. get A to B(AにBさせる)

「get + A + to + 動詞の原形」で「AにBさせる(説得して)」という意味になります。

  • I got him to help me.(私は彼に手伝ってもらいました。)

  • She got her son to clean his room.(彼女は息子に部屋を掃除させました。)

  • He got me to try sushi.(彼は私に寿司を食べてみるようにさせました。)


9. want A to B(AにBしてほしい)

「want + A + to + 動詞の原形」で「AにBしてほしい」という意味になります。

  • I want you to help me.(私はあなたに手伝ってほしいです。)

  • She wants her son to study more.(彼女は息子にもっと勉強してほしいと思っています。)

  • He wants me to come to the party.(彼は私にパーティーに来てほしいと思っています。)


10. tell A to B(AにBするように言う)

「tell + A + to + 動詞の原形」で「AにBするように言う」という意味になります。

  • My mother told me to clean my room.(母は私に部屋を掃除するように言いました。)

  • The teacher told us to be quiet.(先生は私たちに静かにするように言いました。)

  • He told me to wait here.(彼は私にここで待つように言いました。)


11. If~then~(もし~なら、~)

条件を表し、「もし~なら、~する」といった文を作る。
If it rains, then you should take an umbrella.(もし雨が降ったら、傘を持っていくべきです。)

12. If only(~さえすればよかったのに)

過去の出来事に対する後悔を表す。
If only I had left earlier, I wouldn’t have missed the bus.(もう少し早く出発していたら、バスに乗り遅れることはなかったのに。)

13. as~as(~と同じくらい)

「~と同じくらい…だ」と比較する。
It is exciting to visit a city as beautiful as Kyoto.(京都のように美しい都市を訪れることはワクワクする。)

14. not as~as(~ほど…ではない)

「~ほど…ではない」と比較する。
It is surprising to find that this cake is not as sweet as expected.(このケーキが期待したほど甘くないことは驚きだ。)

15. more~than(~よりも…)

「~よりも…」と比較する。
It is more enjoyable to travel by train than by car.(車で旅行するよりも、電車で旅行することの方が楽しい。)

16. enough to(~するのに十分な)

「~するのに十分な…」を表す。
It is warm enough to go outside without a jacket.(ジャケットなしで外に出られるくらい暖かい。)

17. so~that(とても~なので…)

「とても~なので…」という結果を表す。
It is so cold today that it is difficult to go outside.(今日はとても寒くて外に出るのが大変だ。)

18. used to(以前は~だった)

過去の習慣や状態を表す。
It is strange to see him now, as he used to be shy.(彼が昔は内気だったので、今会うのは不思議だ。)

19. would for past habits(昔はよく~したものだった)

過去の習慣的な行動を表す。
It is nostalgic to remember how we would play soccer every afternoon.(毎日午後にサッカーをしていたことを思い出すのは懐かしい。)

20. be going to(~する予定である)

未来の予定や計画を表す。
It is exciting to know that we are going to move next month.(来月引っ越すことはワクワクする。)

21. be + past participle(受動態:~される)

「~される」という受動態の構文。
It is expected to be completed next week.(それが来週完成することは予想されている。)

22. despite / in spite of(~にもかかわらず)

「~にもかかわらず…」という逆接の意味を持つ。
It is admirable to keep studying despite being tired.(疲れているにもかかわらず、勉強を続けることは立派だ。)

23. not only~but also(~だけでなく…も)

「~だけでなく…も」と追加の情報を示す。
It is beneficial to read books because they are not only educational but also entertaining.(本を読むことは、教育的であるだけでなく、楽しいので有益だ。)

24, both~and(~と…の両方)

「~と…の両方」を強調する。
It is necessary to develop both speaking and writing skills to master a language.(言語を習得するためには、スピーキングとライティングの両方のスキルを身につけることが必要だ。)

[場面ごとの単語](重複多少あり)

買い物 (Shopping)

  1. price - 価格

  2. cash - 現金

  3. change - お釣り

  4. discount - 割引

  5. receipt - レシート

  6. customer - 客

  7. cashier - レジ係

  8. credit card - クレジットカード

  9. shopping cart - 買い物カート

  10. grocery - 食料品

  11. sale - セール

  12. tax - 税金

  13. store - 店

  14. shelf - 棚

  15. checkout - レジ

  16. barcode - バーコード

  17. aisle - 通路

  18. brand - ブランド

  19. department store - 百貨店

  20. supermarket - スーパーマーケット

食事 (Meal)

  1. breakfast - 朝食

  2. lunch - 昼食

  3. dinner - 夕食

  4. snack - 軽食

  5. dessert - デザート

  6. appetizer - 前菜

  7. main dish - 主菜

  8. beverage - 飲み物

  9. soup - スープ

  10. salad - サラダ

  11. fork - フォーク

  12. knife - ナイフ

  13. spoon - スプーン

  14. plate - 皿

  15. bowl - ボウル

  16. chopsticks - 箸

  17. napkin - ナプキン

  18. bill - 勘定

  19. tip - チップ

  20. waiter/waitress - ウェイター/ウェイトレス

建物・施設 (Buildings & Facilities)

  1. hospital - 病院

  2. school - 学校

  3. bank - 銀行

  4. post office - 郵便局

  5. hotel - ホテル

  6. restaurant - レストラン

  7. library - 図書館

  8. museum - 美術館/博物館

  9. police station - 警察署

  10. fire station - 消防署

  11. park - 公園

  12. zoo - 動物園

  13. theater - 劇場

  14. stadium - スタジアム

  15. gas station - ガソリンスタンド

  16. supermarket - スーパーマーケット

  17. gym - 体育館/ジム

  18. office - 事務所

  19. factory - 工場

  20. church - 教会

文化 (Culture)

  1. tradition - 伝統

  2. festival - 祭り

  3. art - 芸術

  4. music - 音楽

  5. dance - ダンス

  6. theater - 演劇

  7. literature - 文学

  8. history - 歴史

  9. language - 言語

  10. religion - 宗教

  11. custom - 風習

  12. costume - 衣装

  13. myth - 神話

  14. legend - 伝説

  15. philosophy - 哲学

  16. heritage - 遺産

  17. society - 社会

  18. painting - 絵画

  19. calligraphy - 書道

  20. architecture - 建築


家 (House)

  1. door - ドア

  2. window - 窓

  3. wall - 壁

  4. floor - 床

  5. ceiling - 天井

  6. roof - 屋根

  7. stairs - 階段

  8. balcony - バルコニー

  9. kitchen - 台所

  10. bathroom - 浴室

  11. toilet - トイレ

  12. bedroom - 寝室

  13. living room - 居間

  14. garage - 車庫

  15. yard - 庭

  16. garden - 庭園

  17. basement - 地下室

  18. attic - 屋根裏

  19. key - 鍵

  20. lock - 錠

居間 (Living Room)

  1. sofa - ソファ

  2. table - テーブル

  3. chair - 椅子

  4. carpet - カーペット

  5. lamp - ランプ

  6. television - テレビ

  7. remote control - リモコン

  8. bookshelf - 本棚

  9. painting - 絵

  10. clock - 時計

  11. curtain - カーテン

  12. fireplace - 暖炉

  13. speaker - スピーカー

  14. air conditioner - エアコン

  15. heater - ヒーター

  16. plant - 観葉植物

  17. cushion - クッション

  18. magazine - 雑誌

  19. phone - 電話

  20. newspaper - 新聞

寝室 (Bedroom)

  1. bed - ベッド

  2. pillow - 枕

  3. blanket - 毛布

  4. mattress - マットレス

  5. wardrobe - 洋服ダンス

  6. closet - クローゼット

  7. drawer - 引き出し

  8. alarm clock - 目覚まし時計

  9. mirror - 鏡

  10. lamp - ランプ

  11. nightstand - ナイトテーブル

  12. bedsheet - シーツ

  13. pajamas - パジャマ

  14. slippers - スリッパ

  15. hanger - ハンガー

  16. towel - タオル

  17. curtain - カーテン

  18. rug - 敷物

  19. diary - 日記

  20. charger - 充電器

衣類 (Clothing)

  1. shirt - シャツ

  2. pants - ズボン

  3. skirt - スカート

  4. dress - ドレス

  5. jacket - ジャケット

  6. coat - コート

  7. sweater - セーター

  8. socks - 靴下

  9. shoes - 靴

  10. boots - ブーツ

  11. hat - 帽子

  12. gloves - 手袋

  13. scarf - マフラー

  14. belt - ベルト

  15. underwear - 下着

  16. T-shirt - Tシャツ

  17. jeans - ジーンズ

  18. suit - スーツ

  19. tie - ネクタイ

  20. swimsuit - 水着

空・宇宙 (Sky & Space)

  1. sun - 太陽

  2. moon - 月

  3. star - 星

  4. planet - 惑星

  5. galaxy - 銀河

  6. universe - 宇宙

  7. astronaut - 宇宙飛行士

  8. rocket - ロケット

  9. satellite - 衛星

  10. meteor - 流星

  11. eclipse - 日食/月食

  12. comet - 彗星

  13. black hole - ブラックホール

  14. telescope - 望遠鏡

  15. orbit - 軌道

  16. gravity - 重力

  17. nebula - 星雲

  18. spaceship - 宇宙船

  19. atmosphere - 大気

  20. asteroid - 小惑星

海・川・湖 (Sea, River & Lake)

  1. ocean - 海洋

  2. sea - 海

  3. river - 川

  4. lake - 湖

  5. pond - 池

  6. waterfall - 滝

  7. wave - 波

  8. tide - 潮

  9. beach - ビーチ

  10. island - 島

  11. shore - 岸

  12. coral - サンゴ

  13. fish - 魚

  14. shell - 貝殻

  15. boat - ボート

  16. ship - 船

  17. lighthouse - 灯台

  18. bridge - 橋

  19. fisherman - 漁師

  20. harbor - 港

生物 (Living Things)

  1. animal - 動物

  2. bird - 鳥

  3. fish - 魚

  4. insect - 昆虫

  5. dog - 犬

  6. cat - 猫

  7. cow - 牛

  8. horse - 馬

  9. sheep - 羊

  10. pig - 豚

  11. tiger - トラ

  12. lion - ライオン

  13. elephant - ゾウ

  14. bear - クマ

  15. rabbit - うさぎ

  16. monkey - サル

  17. frog - カエル

  18. snake - ヘビ

  19. whale - クジラ

  20. dolphin - イルカ

職業 (Jobs)

  1. teacher - 先生

  2. doctor - 医者

  3. nurse - 看護師

  4. police officer - 警察官

  5. firefighter - 消防士

  6. engineer - 技師

  7. scientist - 科学者

  8. pilot - パイロット

  9. driver - 運転手

  10. farmer - 農家

  11. chef - 料理人

  12. musician - 音楽家

  13. artist - 芸術家

  14. writer - 作家

  15. actor - 俳優

  16. lawyer - 弁護士

  17. businessman - 会社員

  18. photographer - 写真家

  19. architect - 建築家

  20. soldier - 兵士


自然 (Nature)

  1. tree - 木

  2. flower - 花

  3. grass - 草

  4. leaf - 葉

  5. mountain - 山

  6. hill - 丘

  7. valley - 谷

  8. rock - 岩

  9. stone - 石

  10. river - 川

  11. lake - 湖

  12. sea - 海

  13. desert - 砂漠

  14. forest - 森林

  15. jungle - ジャングル

  16. cave - 洞窟

  17. volcano - 火山

  18. soil - 土

  19. cliff - 崖

  20. waterfall - 滝


天気 (Weather)

  1. sunny - 晴れ

  2. cloudy - 曇り

  3. rainy - 雨

  4. stormy - 嵐

  5. snowy - 雪

  6. windy - 風が強い

  7. foggy - 霧

  8. hot - 暑い

  9. cold - 寒い

  10. warm - 暖かい

  11. cool - 涼しい

  12. thunder - 雷

  13. lightning - 稲妻

  14. hurricane - ハリケーン

  15. tornado - 竜巻

  16. drizzle - 霧雨

  17. hail - 雹

  18. frost - 霜

  19. rainbow - 虹

  20. drought - 干ばつ


科目 (Subjects)

  1. mathematics - 数学

  2. algebra - 代数学

  3. geometry - 幾何学

  4. science - 科学

  5. physics - 物理学

  6. chemistry - 化学

  7. biology - 生物学

  8. history - 歴史

  9. geography - 地理

  10. literature - 文学

  11. language - 言語

  12. music - 音楽

  13. art - 美術

  14. economics - 経済学

  15. philosophy - 哲学

  16. psychology - 心理学

  17. engineering - 工学

  18. law - 法律

  19. medicine - 医学

  20. politics - 政治学


スポーツ (Sports)

  1. soccer - サッカー

  2. baseball - 野球

  3. basketball - バスケットボール

  4. tennis - テニス

  5. volleyball - バレーボール

  6. golf - ゴルフ

  7. swimming - 水泳

  8. running - ランニング

  9. cycling - サイクリング

  10. skiing - スキー

  11. snowboarding - スノーボード

  12. ice skating - アイススケート

  13. boxing - ボクシング

  14. karate - 空手

  15. gymnastics - 体操

  16. wrestling - レスリング

  17. archery - アーチェリー

  18. rugby - ラグビー

  19. badminton - バドミントン

  20. table tennis - 卓球


文房具 (Stationery)

  1. pen - ペン

  2. pencil - 鉛筆

  3. eraser - 消しゴム

  4. notebook - ノート

  5. paper - 紙

  6. ruler - 定規

  7. stapler - ホッチキス

  8. glue - のり

  9. scissors - はさみ

  10. highlighter - 蛍光ペン

  11. marker - マーカー

  12. sharpener - 鉛筆削り

  13. whiteboard - ホワイトボード

  14. blackboard - 黒板

  15. tape - テープ

  16. calculator - 電卓

  17. binder - バインダー

  18. folder - フォルダー

  19. clipboard - クリップボード

  20. fountain pen - 万年筆


空港 (Airport)

  1. airport - 空港

  2. airplane - 飛行機

  3. pilot - パイロット

  4. flight - フライト

  5. passport - パスポート

  6. visa - ビザ

  7. luggage - 手荷物

  8. suitcase - スーツケース

  9. check-in - チェックイン

  10. boarding pass - 搭乗券

  11. security check - 保安検査

  12. departure - 出発

  13. arrival - 到着

  14. customs - 税関

  15. baggage claim - 手荷物受取所

  16. terminal - ターミナル

  17. airline - 航空会社

  18. gate - 搭乗口

  19. runway - 滑走路

  20. stewardess - 客室乗務員


飛行機 (Airplane)

  1. cockpit - 操縦室

  2. cabin - 客室

  3. aisle - 通路

  4. window seat - 窓側の席

  5. aisle seat - 通路側の席

  6. emergency exit - 非常口

  7. seatbelt - シートベルト

  8. turbulence - 乱気流

  9. oxygen mask - 酸素マスク

  10. overhead compartment - 頭上収納

  11. tray table - トレーテーブル

  12. in-flight meal - 機内食

  13. jet engine - ジェットエンジン

  14. wing - 翼

  15. tail - 尾翼

  16. landing gear - 着陸装置

  17. autopilot - 自動操縦

  18. altitude - 高度

  19. descent - 降下

  20. takeoff - 離陸


顔・体 (Face & Body)

  1. head - 頭

  2. face - 顔

  3. eye - 目

  4. nose - 鼻

  5. mouth - 口

  6. ear - 耳

  7. hair - 髪

  8. forehead - 額

  9. cheek - 頬

  10. chin - あご

  11. neck - 首

  12. shoulder - 肩

  13. arm - 腕

  14. elbow - 肘

  15. hand - 手

  16. finger - 指

  17. chest - 胸

  18. stomach - 胃/腹部

  19. leg - 足(脚)

  20. foot - 足(足首から下)


家族 (Family)な

  1. father - 父

  2. mother - 母

  3. brother - 兄弟

  4. sister - 姉妹

  5. grandfather - 祖父

  6. grandmother - 祖母

  7. uncle - おじ

  8. aunt - おば

  9. cousin - いとこ

  10. son - 息子

  11. daughter - 娘

  12. nephew - 甥

  13. niece - 姪

  14. husband - 夫

  15. wife - 妻

  16. parents - 両親

  17. siblings - 兄弟姉妹

  18. children - 子供たち

  19. twin - 双子

  20. relatives - 親戚


季節・行事 (Seasons & Events)

  1. spring - 春

  2. summer - 夏

  3. autumn (fall) - 秋

  4. winter - 冬

  5. New Year - 正月

  6. Christmas - クリスマス

  7. Halloween - ハロウィン

  8. Easter - イースター

  9. Thanksgiving - 感謝祭

  10. Valentine's Day - バレンタインデー

  11. birthday - 誕生日

  12. wedding - 結婚式

  13. festival - 祭り

  14. fireworks - 花火

  15. vacation - 休暇

  16. graduation - 卒業

  17. anniversary - 記念日

  18. holiday - 祝日

  19. ceremony - 式典

  20. party - パーティー


曜日 (Days of the Week)など

  1. Monday - 月曜日

  2. Tuesday - 火曜日

  3. Wednesday - 水曜日

  4. Thursday - 木曜日

  5. Friday - 金曜日

  6. Saturday - 土曜日

  7. Sunday - 日曜日

  8. weekday - 平日

  9. weekend - 週末

  10. today - 今日

  11. tomorrow - 明日

  12. yesterday - 昨日

  13. morning - 朝

  14. afternoon - 午後

  15. evening - 夕方

  16. night - 夜

  17. midnight - 真夜中

  18. noon - 正午

  19. sunrise - 日の出

  20. sunset - 日没


数・序数 (Numbers & Ordinals)

  1. one - 1

  2. two - 2

  3. three - 3

  4. four - 4

  5. five - 5

  6. six - 6

  7. seven - 7

  8. eight - 8

  9. nine - 9

  10. ten - 10

  11. first - 第1

  12. second - 第2

  13. third - 第3

  14. fourth - 第4

  15. fifth - 第5

  16. tenth - 第10

  17. hundred - 100

  18. thousand - 1,000

  19. million - 1,000,000

  20. billion - 1,000,000,000


基本的な形容詞 (50語)

  1. big - 大きい

  2. small - 小さい

  3. long - 長い

  4. short - 短い

  5. tall - 高い

  6. low - 低い

  7. fast - 速い

  8. slow - 遅い

  9. hot - 熱い

  10. cold - 冷たい

  11. warm - 暖かい

  12. cool - 涼しい

  13. heavy - 重い

  14. light - 軽い

  15. old - 古い/年老いた

  16. new - 新しい

  17. good - 良い

  18. bad - 悪い

  19. easy - 簡単な

  20. difficult - 難しい

  21. strong - 強い

  22. weak - 弱い

  23. clean - 清潔な

  24. dirty - 汚い

  25. beautiful - 美しい

  26. ugly - 醜い

  27. happy - 幸せな

  28. sad - 悲しい

  29. kind - 親切な

  30. mean - 意地悪な

  31. quiet - 静かな

  32. noisy - うるさい

  33. soft - 柔らかい

  34. hard - 硬い

  35. rich - 裕福な

  36. poor - 貧しい

  37. cheap - 安い

  38. expensive - 高価な

  39. empty - 空の

  40. full - 満杯の

  41. hungry - 空腹の

  42. thirsty - 喉が渇いた

  43. strong - 強い

  44. weak - 弱い

  45. dark - 暗い

  46. bright - 明るい

  47. deep - 深い

  48. shallow - 浅い

  49. wide - 広い

  50. narrow - 狭い


基本的な動詞 (50語)

  1. eat - 食べる

  2. drink - 飲む

  3. sleep - 眠る

  4. wake up - 起きる

  5. run - 走る

  6. walk - 歩く

  7. sit - 座る

  8. stand - 立つ

  9. read - 読む

  10. write - 書く

  11. listen - 聞く

  12. speak - 話す

  13. talk - 会話する

  14. hear - 聞こえる

  15. see - 見る

  16. watch - 観る

  17. touch - 触る

  18. hold - 持つ

  19. open - 開ける

  20. close - 閉める

  21. start - 始める

  22. stop - 止まる

  23. buy - 買う

  24. sell - 売る

  25. give - 与える

  26. take - 取る

  27. push - 押す

  28. pull - 引く

  29. call - 電話する

  30. show - 見せる

  31. help - 助ける

  32. learn - 学ぶ

  33. teach - 教える

  34. think - 考える

  35. know - 知る

  36. remember - 思い出す

  37. forget - 忘れる

  38. love - 愛する

  39. like - 好き

  40. hate - 嫌う

  41. cry - 泣く

  42. smile - 微笑む

  43. laugh - 笑う

  44. jump - 跳ぶ

  45. dance - 踊る

  46. sing - 歌う

  47. swim - 泳ぐ

  48. play - 遊ぶ/演奏する

  49. work - 働く

  50. rest - 休む


いいなと思ったら応援しよう!