![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146389662/rectangle_large_type_2_3afdbe7af644906bfd3899a23046665a.jpeg?width=1200)
全部おいしいdeth
こんちくわ〜
もうちょっと更新頻度を上げたい今日この頃ですが、なかなかまとまった時間を捻出できない。コツコツ書くしかない!
と思いながら、書き始めた木曜日の朝です。何日かかるか、やる気はあるのです。
本日はご近所のお店。今回はちょっとテイスト違います、V系deth!!でもそうじゃない。笑
東京・高円寺
高円寺メタルめし
え?まいたけ、メタルの趣味あるの??とお思いでしょう。はい、全くありません。
むしろ何の音楽も聴きません。
no music be life派です。(意味合ってるのか?笑)
メタルと聞くと、バイト先の店長がメタル好きで、「え?ヘビメタ?」と聞かれ、「違う!!メタル!!」というしょーもないお決りのくだりを思い出します。どうでもいいし、わかりづらい。。。
店の存在は知っていたものの、入りづらい。しかし、看板のイラストはややゆるい。
きっとコアなメタルファンが集う、私にゃ場違いな店に違いないと思って近寄りがし。
しかし、ある日、いつも楽しみにしている東京メトロのフリーペーパー。連載されているレシピページに『高円寺メタルめし』の文字を発見!
え?あそこじゃん?しかも、お店の人…唇黒くないし、頭トゲトゲしてない普通の人じゃん!(どんなイメージ)
ネットで検索してみると、メタルファンでなくても、ウェルカムな雰囲気とな。
そして、ツボなメニューが沢山なメシ通の連載も、何度かお世話になっておりました
そんな気になるけど近寄りがたかったお店。ついに今年の春、初めてお邪魔しました!
一般ピーポーもウェルカムとは言え、さすがに入口ではやや緊張。。。笑
しかし、そんな緊張がムダ過ぎるほど、笑顔で迎えてくださる店主さん。ヤスナリオさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1720085511551-sEYsh4ViX5.jpg?width=1200)
今回は2度目の訪問。入店するなり、相変わらずの笑顔で迎えてくださり、「先日も来てくださいましたよね〜!」と覚えていてくださった〜
うれぴー
店主さん、音楽好きさんとおしゃべりしつつ、私たちのような凡人も飽きさせない程度にお話してくれて、、、優しくて、気さく。そしてなんだかかわいいのです。
メニューはおつまみもお食事も、アルコールもノンアルコールもソフトドリンクもあります。つまりなんでもある。懐が深いというか、ストライクゾーンが広いと言うか。誰でもウェルカムな雰囲気に納得な品揃え。
![](https://assets.st-note.com/img/1720049388178-VbPZfF7wOh.jpg?width=1200)
お料理もドリンクもどれも美味しい!!気取っていない、どちらかと言うとホッとするタイプの味。家庭料理とも違うんだけど、あったかさは家庭料理みたい!
激辛とか、何かがいっぱい刺さってるとか、奇抜メニューは正直ありません。笑
ただね、メニュー名が普通じゃない。。。
まずはサラダから〜
ヘドバンバンジー・サラダ
激しめのライブでよく見られる、みなさんで頭フリフリするアレをモジッたバンバンジーサラダ
普通のバンバンジーと違って、上のチキンがクリーミーでまろやかで美味しい!
ふふふ
![](https://assets.st-note.com/img/1720049388711-6qIbaRYVHr.jpg?width=1200)
続きまして〜
喝采と激情の黒ドリア
お店のコンセプト的に、有名なバンドの曲名とかが取り入れてられてるようなのですが…
ごめんなさい、どれもわかりません。笑
ドリア到着ー
![](https://assets.st-note.com/img/1720049388272-Sns9OfD4KQ.jpg?width=1200)
センセー!どこも黒くありませんー
はい、そう焦りなさんなって
純白なチーズ&ホワイトソースの中から…
漆黒のイカスミシーフードドリア登場〜〜〜
![](https://assets.st-note.com/img/1720182537766-0czS84zU5t.jpg?width=1200)
お口もヴィジュアル系になると言われたけど大丈夫でした!ソースがくどくなくて、ごはんの固さも味もちょうど良い。しかも量たっぷり〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1720049388676-B3Je0pmQyq.jpg?width=1200)
そして、前回オススメを聞いてから母が楽しみにしていたナポリタン!
その名も
『鎌首ナポリタン』
見た目は大きなソーセージが乗った、美味しそうなナポリタン
![](https://assets.st-note.com/img/1720049388566-Hjlp6YXXgp.jpg?width=1200)
メニュー説明には
ヘビの鎌首風ソーセージのっけの俗悪ナポリタン
高速チーズソロ付!
正直…よくわかりません。笑
だが、しかし
店主イチオシのポイント
高速チーズソロとは・・・
これ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1720049388651-STxfAUDkBt.jpg?width=1200)
ギターの形をしたグレーターで、目の前で高速でチーズをおろしてくれるのです!!!
か、か、かわいすぎる!!!!
これがやりたいからオススメメニューらしい。笑
動画が載せられないのが残念。。。
お味は昔ながらというよりは、もうちょっとオシャレなナポリタン。甘みも酸味もバランス良くて、パスタとの馴染も良いのでペロッと食べられますー!
なかなか食べたけど、デザートも食べたい母さん。
追加でこちら
キャロットケーキ
前回はお持ち帰りしたのですが、お店で食べたらもっちり感があって、前回よりますます好み!置くとしっとりしますってアレかな?
バニラアイスも乗っけてくれてますよ〜
昼間お店でカフェをやっている奥様が作っているそうで、今のところ、私のキャロケランキングでイチニを争うベストオブキャロケです。スパイス感や食感、とっても好き!
奥様のカフェも行きたいなー
![](https://assets.st-note.com/img/1720049426287-nevCzKSEtM.jpg?width=1200)
ごちそうさまでしたー!
すごく楽しみにしていたので、仕事中にお店のことを考えていたのですが…(仕事しろ)
店主さんに会いたくて、高速チーズソロ見たくて行くってメイド喫茶…笑
推し目指して行く心理はこういうことか?
いや、私はあくまでもこのおいしいごはんを食べに来るのが目標なのでちょっと違うということで。
前回のお料理もご紹介しようかと思ったのですが、愛が強すぎるので、またの機会に
このインタビューも素敵なので読んでみてください〜
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
次回もお楽しみに〜