お箸の持ち方
最近強く感じた事。
正しいお箸の持ち方じゃないと、
重たいもの落としてしまうな〜と。
例えば、天ぷらの芋とかね。
小さい頃から、パッと見は変な持ち方にはみえない特殊な持ち方で育ってしまった。
親と兄からは、持ち方変よとは言われてたけど
お箸の持ち方を矯正される事はなかった。
1週間くらい前から正しいお箸の持ち方を意識してみたら、、
物掴みやすッ🥢
今までよ。。っと思ってしまった。
正しい持ち方にはちゃんと理由があるんだと思った。
理にかなってるな〜
あ、理に適ってるな〜。
これも調べたんだけど、
「叶う」じゃないんだね。
叶えることではないからね。
知らないことがまだまだたくさんある31歳だ。
インプット、アウトプットで覚えていこう。
それと、普通に使ってる物もそもそもの使い方とか調べてみると面白いし
自分にとって得になる事もあるんだろなと。
そんなことを思った1日だった。
良き天気。
写真は2年前くらいに行った唐戸市場
また行きたい。