![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69876704/rectangle_large_type_2_a7aabb9d273f471ec1c9f388cb588dc1.png?width=1200)
Photo by
shinobuk
第100回高校サッカー選手権に思う事
100回大会の優勝は青森山田高校に決まった。
大津高校もよくやったが、青森山田のハイプレスになかなか自分たちのサッカーをさせてもらえなかったか?初決勝の大津と常連の青森山田では緊張感の違いは明らかだ。 大津高校は一点もやられない守備で体を張って頑張っていたが
37分 CKから先制点 青森山田にとっては喉から手が出る程欲しかった先制点 大津にとっては与えてはいけない先制点。
そこからは青森山田の思った流れで試合をすすめ4対0の勝利。 大津高校はシュート1本も打てず敗戦。
大津にとっては苦い敗戦となったが、この試合を見ていた下級生たちが必ずこの場所に戻り、借りを返すことと思う。
青森山田の選手はここで燃え尽きず、大学・プロになって将来の代表目指して頑張ってください。
しかし、試合終了間際の青森山田のボールキープはベンチの指示なのか、選手の判断なのかわからないが、4点差があったので普通にプレイさせてもよかったのかな?と思う。