見出し画像

TikTokがはじめられないシジュウ夫婦の話

先日、TikTokのアカウントを作るのに1晩かかった


動画を観たりするのに、そろそろTikTokのアカウントでも作ろうかしら?
と思ったのがはじまりで、
アカウントを登録しようとしても、
何を何回やっても
なぜかアカウントができない。

夫にその現状を伝えたら、
夫も仮にTikTokのアカウントを作ってくれたけど、
同じく、登録してもアカウントができていない。

なぜだ…

訳が分からず

「アカウント 作れない」

で検索してみたら、

「年齢制限があって作れないことがある…」

と。


え?
TikTokって年齢の上限があるんか?

あきらか私より年上の方がやっておられるの見たことあるけど?

と思って調べてみたら、

「13歳以上でないと作れません…」

とあって一安心。


では、なぜ作れないか?

夫はわけがわからなさ過ぎて、
途中でいやになって
アカウントを消した、と言って寝た。


そもそも、
アカウントを作ったけど で き て な い 状態で
夫はどうやってアカウントを”消した”んだ。

またまた謎ができた。


そして翌朝、
TikTokを除いてみたら、
私のアカウントができていた。


え?
時差?


そういうもんなの???


また、謎が増えてしまった


とりあえず、アカウントが作れたので好きなアカウントをフォローして楽しんでいるものの、

今回、アカウントを作るだけで右往左往してしまったことに
少なからずショックを受けていて、

なんか、若いころに見ていた

いわゆる”おじさん””おばさん”みたいなことをしているな、
とがっくり来てしまった。


若い時に感じていた、
親が、

いつまでも古い曲を聴いていること
AKB48の顔がわからないと言うこと
芸能人を見てすぐに「これ誰?」と聞いてくること
あまり人からどう見られてようが気にならなくなること

に、嫌悪感すら覚えていたのに
どうやら私もその世代、突入みたい


めちゃくちゃショックで、がっくりきています。

そういえば先日職場でも、

ラウールとか、目黒くんの話で盛り上がってても、
申し訳ないけど顔がまったく浮かんでこなかった
いくらTVを見ないと言っても
ネットを観たりはするのに
まったくお顔が浮かんでこなかった
(ご本人様に申し訳ない…)


子ども𠮟るな来た道だ
年寄り怒るな行く道だ

という言葉が今、頭から離れない。


いいなと思ったら応援しよう!