昭和の映えと人流を楽しめるcafe
ミルキーウェイ @池袋
総合評価 ★★★
人流を楽しむうえでは★3つ。しかし、この店はなくならないうちに行き、昭和時代の映えの雰囲気を味わうべき。私は人流を観測できる場所に惹きつけられてこの店に行ったが、人流観測以上の面白さが待っている。
人流期待度 ★★
池袋駅からサンシャインシティ60まで歩く際の道路として利用されており、休日は池袋の中でも人が多い。ただし、Q plazaなど池袋駅東口の再開発が進んでいて人流が分散しており、池袋に訪れた人が必ずここを通過するわけではなくなっている。
観測期待度 ★★★★
cafe内
人流観察に向いている席は10席。1人席か2人席で構成されており仕切りはない。店内に写真撮影禁止の注意書きはない。ただし店内から外が一望できるのと引き換えに、店内も外からくっきり見えるため持ち物には注意が必要。
cafe評価 ★★★★★
1983年に開店したこの店は当時の雰囲気を残したまま営業を続けている。令和の映えcafeにはない映えが詰まっており、その最たる例がコーヒーのポットが星形であること。令和は飾られるもの、移動させずに使われるものは突飛な形も多いが、持ち運ばれるものは共通化されていることが多い。その逆を突かれる昭和の映えが残っている。
この2000年代漂う公式HPにも注目です。