tantan

サークル最後尾。もう会社員。

tantan

サークル最後尾。もう会社員。

マガジン

  • 人流観測カフェ

    人流観測カフェめぐりのブログです。今後同人誌にまとめる予定で、まとめ部分と一部情報は有料です。

  • tantanのSFCログ(2014~17年度)

    tantanが感じたSFCの様子を残していきます。有料版にするとめんどくさくなったので無料版にしました。

最近の記事

左右に行き交う人流特化cafe

総合評価 ★★★ 町田駅の横浜線と小田急線の乗換時に確実に通る道を横から眺められる。朝7:30〜営業してくれるため人流観測に向いている。 人流期待度 ★★★  ・小田急 200781人 (小田急内 2位)  ・JR 77721人 (JR東内 32位)  頻度(平日)   小田急 朝24本(7時台) 日中14本 夕方21本(21時台)   JR 朝16本(7時台) 日中9本 夕方10本(19時台)    観測期待度★★  立地  町田駅の横浜線と小田急線の乗換時に確実に通る

    • 混雑も電車も両方見えるcafe

      総合評価 ★★★★ 日本最大の10面9線の頭端駅である阪急梅田駅に、それと降りる客の混雑を眺めることができる素敵なCafeがある。 人流期待度 ★★★  ・阪急 356742人 (阪急内 1位)  頻度(平日)   阪急 朝51本(8時台) 日中42本 夕方54本(18時台)     観測期待度★★★★★  立地  阪急梅田駅は3回と2階に改札があり、乗換が便利なのは2階と思われるが迷いやすい。3階は乗換先によっては少し遠くなってしまう。そのため、2階改札利用が多いが、3

      • グリコサインの反対側からの道頓堀ビュー

        総合評価 ★★★★ 渋谷スクランブル交差点と対をなす大阪道頓堀の戎橋を見通せるcafeが存在する。こちらもなぜかスタバで、店名になぜかTSUTAYAが入る。こちらは10時開店のため、開店と同時に席を取らないと混雑をよく眺められる席に座るのは困難と思われる。 人流期待度 ★★★★★  道頓堀のど真ん中の戎橋であり、観光客には大人気である。サムネイルのサロンパス広告の反対側に有名なグリコサインがある。グリコサインと同時に眺められないのは残念ではある。 観測期待度★★★★★  

        • 京都駅の大きさと改札ビューを一度に楽しむなら

          総合評価 ★★★ 改札を見通せるターミナル駅のcafe。休日になると視野に収まる範囲のエスカレータが観光客の利用で混雑するものの、京都駅0番線の改札から出入りする人が少ない。0番線から降りる客は少なく、北陸方面の特急や草津線京都発電車(1日に4本)や朝ラッシュ新快速が発車している。そのため京都駅中央改札を利用する人が多いように感じられた。 画像 人流期待度 ★★  ・乗入数は多いが、JRの改札ビューのためJRのみ。   JR 127178人 (JR西内 2位)  頻度(平

        左右に行き交う人流特化cafe

        マガジン

        • 人流観測カフェ
          14本
        • tantanのSFCログ(2014~17年度)
          3本

        記事

          人流面に向かい宣伝する新宿駅内cafe

          総合評価 ★★★ まずこの場所を通らずともほとんど遠回りせずに新宿西口方面へ抜けることができる。そのため世界一の乗降客数を誇る新宿駅ですが、混みすぎているわけではない。 人流期待度 ★★★  世界一の乗降客数を誇る新宿駅、その西口側にはオフィスビルが立ち並び、平日は多くの通勤客がいる。ただ、この場所を通らずともほとんど遠回りせずに新宿西口方面へ抜けることができる。 観測期待度★★★  立地  この場所を通らずともほとんど遠回りせずに新宿西口方面へ抜けることができるため、大

          人流面に向かい宣伝する新宿駅内cafe

          [人流観測cafe]名古屋第二の駅の眺め

          総合評価 ★★★★ 名古屋第二の駅、金山駅の中央通路と名鉄/JRの改札が眺められる名古屋屈指の人流観測cafe。 人流期待度 ★★★  ・2路線乗入   JR 52408人 (JR東海内 2位)   名古屋鉄道 126747人 (名鉄内2位)   名古屋市営地下鉄 72180人(地下鉄内2位)  頻度(平日)   JR 朝29本(8時台)名古屋方面(東海道線15本/中央線14本)     日中16本(東海道線8本/中央線8本)     夕方23本(18時台)(東海道線12本

          [人流観測cafe]名古屋第二の駅の眺め

          社畜川上の撮影禁止cafe

          総合評価 ★★★★ 人流観測cafeと言われれば渋谷スクランブル交差点のスタバとともに2代巨頭として語られるであろう、品川駅港南口のブルーボトル。 人流期待度 ★★★★★  感染症流行の際の人流動向としてよく使われた品川駅港南口にむかう東西連絡通路を観測でき、朝7時から朝10時まで人流が途絶えることなく通過していく。朝8時からの営業のため、7時から眺めることができないのは難点。体感としては8:30〜9:00の人流が特に多いため、ピークの人流をこのカフェから感じることは可能だ

          社畜川上の撮影禁止cafe

          王者の余裕を感じるcafe

          総合評価 ★★★★★ 人流観測cafeといえば大抵の人はここを思い浮かべるはずです。渋谷のスクランブル交差点を眺められるcafeとして今も変わらず街を見守り続けています。 人流期待度 ★★★★★  渋谷スクランブル交差点を上から眺められます。説明不要。 観測期待度★★★★★  立地  店内は太い柱が多く、交差点の人流が見えにくい場所もあるが、席に座れさえすれば見通しは良い。スクランブル交差点はJR渋谷駅から渋谷センター街の方に斜め横断する方が多いが、センター街の右隣からJ

          王者の余裕を感じるcafe

          人流観測に最適な位置なのにそれを無効化しているcafe

          総合評価 ★ 吉祥寺駅は中央線と井の頭線の乗換駅で、その乗換通路を上から囲う様にそのcafeはある。しかし、連絡通路に向いた席はなく、人流を眺めることはできない。 人流期待度 ★★★★  ・2路線乗入   JR 99319人 (JR東内 23位)   京王98614人 (京王内3位)  頻度(平日)   JR 朝24本(8時台) 日中8本 夕方15本(18時台)   小田急 朝19本(7時台) 日中14-16本 夕方20本(19時台)   そのうち 観測期待度 星ゼロ  

          人流観測に最適な位置なのにそれを無効化しているcafe

          1店で2度おいしい2つの人流が見えるcafe

          総合評価 ★★★ 駅前バスロータリーを見通せる側と改札に向かうエスカレータを見通せる側と2つの人流を楽しむことができる。 人流期待度 ★★★  ・2路線乗入   JR 81445人 (JR東内 29位)   京成22022人 (京成内14位)  頻度(平日)  バスロータリ側   cafeから見通せるバスロータリーは広く、休日昼でも20人ほど並んでいる様子が見受けられた。地面に書かれている並ぶ位置から推定するに、1台のバスに乗り切れない人数が並ぶことはないと思われる。  エ

          1店で2度おいしい2つの人流が見えるcafe

          大宮のど真ん中を眺めるcafe

          総合評価 ★★★★ 埼玉の人流観測cafeは上尾駅とここと想像する人が多く、埼玉県民の間では有名なようである。直接改札を見通せるわけではなく、JR駅改札内の様子は眺めることができないため、JR同士の乗換客を眺めることはできない。ただし東武野田線からJR線、埼玉新都市交通から東武野田線の連絡通路、また大宮駅の東西連絡通路となっているため、人通りが途切れることはない。またこのcafeはいつも行列ができている。 人流期待度 ★★★★  乗降客数 JR 188576人 (JR東内

          大宮のど真ん中を眺めるcafe

          改札上の「一般参賀」体験cafe

          総合評価 ★★ 渋谷スクランブル交差点、品川駅港南口の2大巨頭と、ここがTwitter上でよく見かける人流観測cafeではないでしょうか?高崎線が止まると改札が制限され、改札上からでも見える長さの待ち列となる。上を見上げるとcafeがあり、まるで一般参賀しているような感じに思えるようです。ただ普段は朝ラッシュでも改札に入るために並ぶこともないのでそこまで楽しくはありません。 人流期待度 ★★  乗降客数 JR 32025人 (JR東内 103位)  頻度(平日)JR 朝13

          改札上の「一般参賀」体験cafe

          昭和の映えと人流を楽しめるcafe

          ミルキーウェイ @池袋 総合評価 ★★★ 人流を楽しむうえでは★3つ。しかし、この店はなくならないうちに行き、昭和時代の映えの雰囲気を味わうべき。私は人流を観測できる場所に惹きつけられてこの店に行ったが、人流観測以上の面白さが待っている。 人流期待度 ★★ 池袋駅からサンシャインシティ60まで歩く際の道路として利用されており、休日は池袋の中でも人が多い。ただし、Q plazaなど池袋駅東口の再開発が進んでいて人流が分散しており、池袋に訪れた人が必ずここを通過するわけではな

          昭和の映えと人流を楽しめるcafe

          永田町駅有楽町線ホーム行き階段ビュー −人流観測cafe

          永田町駅構内 T-Crossing  総合評価 ★★ せっかくのエスカレーター人流ビューが机上40cmの壁や観葉植物に阻まれて、座って状態ではほとんど見えない設計になっている。 人流期待度★★★ 下図のEchika Fit 永田町にこのお店はある。有楽町線への乗換の際には必ずここを通るため、多くの人流が期待できる。 観測期待度★  cafe内  人流観察に向いている席は10席。仕切りはなく、コンセントが整備されている。店内に写真撮影禁止の注意書きはない。それと引き換えに

          永田町駅有楽町線ホーム行き階段ビュー −人流観測cafe

          浅草寺仲見世が見通せるcafe -人流観測cafe

          アサクサミハラシカフェ @浅草文化観光センター8F 総合評価 ★★★★ 雷門の交差点の向かいに8階建てのきれいな建物がある。浅草文化観光センターという台東区の建物で、コロナ禍前は多くの観光客でにぎわっていた。目玉は浅草寺の雷門から本堂までの仲見世の様子が見渡せるところで、その最上階に今回紹介するcafeがある。なお、2022年2月20日に閉店し、跡地活用は未定となっている。 人流期待度 ★★★★  浅草寺の年間観光客数は約3000万人(2017)で、日本屈指の観光地のため人

          浅草寺仲見世が見通せるcafe -人流観測cafe

          JR登戸駅 乗換連絡通路ビューcafe

          総合評価 ★★★★ 登戸駅が大ターミナル駅ではないため品川渋谷に比べると人数は減るが、その他諸条件は素晴らしい人流観測cafe。2022年2月28日に閉店する後も人流観測cafeとして変わらず続いてほしい。 人流期待度 ★★★★  ・2路線乗入   JR 59017人 (JR東内 54位)   小田急117994人 (小田急内5位)  頻度(平日)   JR 朝12本(7時台) 日中9本 夕方10本(17時台)   小田急 朝26本(7時台) 日中21本 夕方23本(17時

          JR登戸駅 乗換連絡通路ビューcafe