KEN

野球歴が10年程あります。 野球の投球フォームについてであれば 色々と説明することが出来ます。 おすすめの居酒屋などがあればアップして行きます。

KEN

野球歴が10年程あります。 野球の投球フォームについてであれば 色々と説明することが出来ます。 おすすめの居酒屋などがあればアップして行きます。

最近の記事

商品デザインの手法について

今日は商品デザインについて、手法の1例をご紹介したいと思います。 まずは商品デザインのインプットとアウトプットについて分けて話をします。 インプット時は主に下記【インプット】の内容を意識します。 【インプット】 ・対象物をよく観察すること ・対象物を使用する人を観察すること ・潜在意識に目を向けること 潜在意識というのは、本来の仕様と別の使用方法で使う時に見られます。 例 ・ペットボトルを貯金箱にする ・イスを脚立代わりにする 本来の仕様とは別の使用方法で使用する

    • 26歳でデザイン系の専門学校に入学した話

      今年の4月から東京の桑沢デザイン研究所というデザイン系の専門学校に通い出しました。 働きながら通っているので、課題に追われる毎日を過ごしています。 入学までの経緯と今やっていることについて少し話をしていこうと思います。 なぜデザイン関係にしたかと言うと、 1年ほど転職活動をしていましたが 何か人生の軸になるものが見つからず、軸が欲しいという点から始まりました。 まずは、これまでの野球人生の経験を活かして出来ることはないか考えたしたが、全く浮かんで来ません。 そこで、知

      • キーマカレーを作った感想

        クックパッドとかで色んなレシピを見ると、スパイシーを何種類も使っているレシピが多く怯んでおりました。 ちょっと気合いを入れて料理に取り掛かると、以外に作るのは簡単でした。 スパイスは準備していなかったので、カレーパウダーとカレールーでカレー感を出して作っていきました。 スープカレーと違う点は煮込む必要がないので、手軽に短時間で作れるということだと思います。 我ながら美味い飯が作れて良かったです。笑 次回は完全スパイスカレーにチャレンジしてみたいと思います。

        • エンジョイクッキング

          料理の腕がどんどん上がっている話。 つい最近まではたいてい肉を炒めるだけで、しっかり料理をすることがありませんでした。 最近は時間があるので、自分が作りたい料理リストを書いて楽しんで料理をしています。 去年までは調味料が「焼肉のタレ」だけだった男が 醤油、みりん、塩、砂糖とかを使っていることに驚きです。 継続して料理を作って「あまりものでいい?」っなんて言えるくらい腕前を身につけたいです。 ーーーーー最近の作った料理リストーーーーー 茄子とそぼろの麺つゆ炒め 肉詰め

          政治とは

          現在24歳。 今まで選挙で投票した経験ゼロ。 誰がなっても同じと思っていたから、投票しなかった。 そんな自分でも今回のコロナウイルスにより、政治に興味が湧いてきた。 なぜなら自分の身は保証されていないことに実感したから。 自分の身を守るためにも政治に関心を持たないといけないと思った。 次の選挙がいつになるか分からないけど、絶対に自分の意思で投票をしよう。

          政治とは

          現在地

          YoutubeでUtsuさんの擬似面接というチャットを見ていました。擬似ではありますが、実際に面接時の状況、雰囲気を確認することが出来、とても為になる時間でした。 野球を引退し約1年、今回をきっかけにして自分の目指す未来の実現の為に、本気で就職活動に取り組んでいこうと再認識した今日この頃です。

          現在地

          意固地になってなってはいけない

          専門学校の野球部に在籍していたときの経験談について書いていきます。 私は高校で野球をやらず専門学校の野球部に入部しました。 当然周りは高校で3年間野球をやってきた人達でした。 その中で私は高校で野球をやってきた人達に追いつこう、追い抜こうと自分のことだけに没頭した挙げ句、周りの人達のことを理解しようとしていませんでした。 そして私は周りの人達を「敵」だと感じていまい、結果的に自分が動きにくいようにしてしまっていたのです。 またしっかりとコミュニケーションを取っていれば自分

          意固地になってなってはいけない

          メモの魔力の感想

          ①抽象化 ②Whyの重要性 いくつも大事なことがありますが、今回は①、②について話をしていきます。 まずは「抽象化」についてお話します。 自分の勝手な解釈だと、抽象化とは発生事項を大枠から絞っていき、本質という「果実」を抽出するような作業だなと感じました。 「Whyを投げかける重要性」 発生した物事に対してWhyを投げかけることによって、潜在意識や物事の本質を調査することが出来る。 これまでは嬉しい、楽しい、大好き等の感情が発生しても、そこから深堀し潜在意識や本質を

          メモの魔力の感想

          日本酒が美味すぎる件

          先日「千代の光」という新潟産の日本酒を飲みました。 それまで日本酒に対しての印象は酔いやすく、飲みにくいという印象を持っていた私ですが、この「千代の光」を飲んで その印象を払拭するほど美味かったです。 特徴としては口当たりが優しく少し甘みがあるお酒です。 それまでは鹿児島に2年間在住していたこともあり、芋焼酎をよく飲んでいました。 またビールやウイスキーもよく飲みますが、翌日必ず二日酔いになります。 千代の光を飲んだときは二日酔いがまったくなく、 逆にスッキリしていま

          日本酒が美味すぎる件

          就寝前のスマホは敵

          今日は寝る前のスマホについて語っていきます。 寝る前にスマホを長時間すると朝がしんどい。 無気力状態から1日が始まる。 逆に夜にスマホをせずに、朝を迎えると、朝から元気で 朝活をしたりと活動的な1日をスタートさせることが出来る事が多い。単純に睡眠時間が短いのもあるが、目が疲労することによって脳が疲労しているのが1番の要因だと思っています。 個人的な意見としては何時間からスマホをいじらずにするといいとかはあまり考えておらず、寝るという意志を持って寝に就く事がめちゃくちゃ大

          就寝前のスマホは敵

          野球をしていたときの学び

          まずは自分の野球歴から説明します。 何歳かは忘れましたが、兄から幼少期より スパルタ教育を受ける。 小学校3年生から近くの公園で壁当てを始める。 1年間でほぼ毎日壁当てをしていたので、後々に 「公園の主」と呼ばれるようになる。 中学校入学式 同時に部活の軟式野球部に入部 3年間在籍 高校入学 野球部に入部するも3日で退部 野球への未練タラタラで専門学校の硬式野球部に入部。 3年間在籍 社会人チームへ入部。

          野球をしていたときの学び

          水質汚染についての話

          自分は幼少期からよく川で遊ぶ機会があり 水質汚染の問題に興味を持っていました。 なので今回は「水質汚染」について書いていこうと 思います。 まず始めに水質汚染には大きく分けて以下3つの 要因があります。 ①気候変動 ②産業排水 ❸生活排水 この3つのうちで個人レベルで出来ることで生活排水であれば意識次第で改善しそうな気がしないでしょうか? まず始めは家庭から出る汚水に対し魚が棲める 水質に戻すために必要なおおよその水分量に ついて説明します。 味噌汁 200ml

          水質汚染についての話

          SDGsについての話

          Sustainable Development Goalsの略称が 今回のテーマのSDGsです。字ズラだけでは全くなんのことやらさっぱり 分からないと思います。内容としては気候変動や海洋汚染、飢餓問題、働き方の問題など様々な社会問題があります。 社会問題に対し解決しないといけない17の項目を定めています。 その17個の各項目を総称してSDGsと言います。様々な社会問題がありますが、一個人として大きな事をやるのは非常に抵抗がありますよね。 投稿している本人も非常に抵抗を感じます

          SDGsについての話