あいまいみー

音楽と映画とお笑いとバラエティ番組とビールが好き 毎日1曲好きな曲やその日に関連した曲を投稿 ▼好きな音楽 ◎洋楽・邦楽 ◎'60s~現代 ◎ロック・パンク・ソウル・ブルース・ファンク・R&B・カントリー・ジャズ・エレクトロニクス・アイドル・アニメ・ボーカロイド ◎ハロプロ

あいまいみー

音楽と映画とお笑いとバラエティ番組とビールが好き 毎日1曲好きな曲やその日に関連した曲を投稿 ▼好きな音楽 ◎洋楽・邦楽 ◎'60s~現代 ◎ロック・パンク・ソウル・ブルース・ファンク・R&B・カントリー・ジャズ・エレクトロニクス・アイドル・アニメ・ボーカロイド ◎ハロプロ

最近の記事

【毎日1曲 #011】Fashion! / Lady GaGa (2009)

Lady Gaga - Fashion 本日、2022年2月9日は『服の日』 「ふ(2)く(9)」(服)と読む語呂合わせで服の日です 衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げようと、日本ファッション団体などが制定 今日はファッションを楽しもうと言う日だそうです 今日は会社に行って帰るだけの日だったが、少しいつもと違う服装をしてオシャレを楽しんでみた レディー・ガガのような奇抜なファッションも人生で一度は身にまとってみたいものだ

    • 【毎日1曲 #010】春恋歌 / つばきファクトリー (2018)

      つばきファクトリー『春恋歌』(Camellia Factory[A Spring Love Song])(Promotion Edit) 本日、2022年2月8日は『つばきの日』  「つ(2)ば(8)き」の語呂合わせにちなんで、椿の自生地として名高い長崎県五島市が制定したそうです 「つばき」と言えば、ハロープロジェクトのグループ『つばきファクトリー』しか思い浮かばない グループ名の由来は、「万葉の時代から人々に愛されてきた日本原産の花、『ツバキ(椿)』のように端正で凛とし

      • 【毎日1曲 #009】ヒューマニティ! / サンボマスター (2021)

        サンボマスター / ヒューマニティ! MUSIC VIDEO ■タイアップ TBS『ラヴィット!』テーマソング 今日は午前休を取っていたので滅多に見られないラヴィット!を見ようと8時にTBSにチャンネルを合わせたら、まさかのMCがライト東野(東野幸治)さんとレフト藤井(藤井隆)さんで『あらびき団』が始まった あらびき団大好きっ子、バラエティ大好きっ子の私、朝から歓喜 朝からグダグダのバラエティ番組が観られて大変有意義な時間を過ごせた こんなレアな回にラヴィット!観られて

        • 【毎日1曲 #008】 Don't Stop Me Now / Queen (1978)

          Queen - Don't Stop Me Now (Official Video) Queenの『Don't Stop Me Now』 CMで流れたら思わず手を止めてしまう 現在は「リクルートダイレクト」さんのCMに起用されている 最近までは「JR 東海」さんのCMでも起用されていましたね 歌詞はど下ネタだが、メロディの疾走感が何度聴いても好き 今度の休みは久しぶりにボヘミアン・ラプソディの映画観ようかな

          【毎日1曲 #007】笑顔の君は太陽さ / モーニング娘。'14 (2014)

          モーニング娘。'14『笑顔の君は太陽さ』(Morning Musume。'14[You bright smile is like the sunshine]) 本日、2022年2月5日は「笑顔の日」 「ニ(2)コ(5)ニコ」と読む語呂合わせから、笑顔の日は2月5日に制定されました 笑顔の曲と言えば、「笑顔の君は太陽さ」 モーニング娘。育ての親つんく♂さんが作詞作曲されたこの曲 つんく♂さんもブログで「「笑顔」を大切にしていかなければならないんだという気持ちで書き上げました

          【毎日1曲 #007】笑顔の君は太陽さ / モーニング娘。'14 (2014)

          【毎日1曲 #006】 Love Me Do / The Beatles (1962)

          Love Me Do (Remastered 2009) 本日、2022年2月4日は「ビートルズの日」  The Beatlesの愛称「Fab.4」を、2月4日の日付「Feb.4」にかけたもので、「Fab.4」とは「fabulous four:伝説的な 4人」の略称である ビートルズのファンにとって今日は記念すべき日ですね 私は20代ですが、ビートルズが大好きです ビートルズのグッズを集めたり、部屋のインテリアにポスターを飾ったり、ビートルズのファンが集まるお店にも足を

          【毎日1曲 #006】 Love Me Do / The Beatles (1962)

          【毎日1曲 #005】 SEE OFF / BRAHMAN (1998)

          See Off 本日、2022年2月3日は「節分」 「鬼は外、福は内」ですね ロックバンドBRAHMANのヴォーカルTOSHI-LOWさんは ファンの間では“鬼”の愛称で親しまれている なので、今日はBRAHMANの曲を選んでみた この曲は高校野球の応援歌でもおなじみ ライブでもTOSHI-LOWさんの力強い歌声とパフォーマンスにいつも圧倒される 鬼退治をするためにライブ行きたいな いつになるだろうか……

          【毎日1曲 #005】 SEE OFF / BRAHMAN (1998)

          【毎日1曲⠀#004】ももち!ずっとおとももち / 嗣永桃子 (2017)

          本日、2022年2月2日は「ツインテールの日」 ツインテールと言うと真っ先に思い浮かぶのは 「ももち」こと「嗣永桃子」さん 彼女のツインテールはただのツインテールではなく ファンの間では「ももち結び」とも言われていた ハロプロを卒業し、芸能界を引退して今年で早5年になるそうで 抜群のトーク力とアイドル性とプロ意識の高さは今でも伝説に語り継がれている 私みたいな者がももちの偉大さについて語るのは恐れ多い気がするが… 一つだけ言えるのは、ももちイズムは今でも確実に後輩メンバー

          【毎日1曲⠀#004】ももち!ずっとおとももち / 嗣永桃子 (2017)

          【毎日1曲 #003】ギョウザ食べチャイナ / PAN (2016)

          PAN「ギョウザ食べチャイナ」(Official Music Video) 本日、2022年2月1日は「餃子の日」 餃子の生まれ故郷、中国では縁起の良い食べ物として、旧正月に餃子を食べる習慣があることから、中国の旧正月(春節)に合わせて日本で制定された記念日だそうです 今日は餃子を買って帰ろうと朝から決めてました 一日中頭をよぎってた曲は「ギョウザ食べチャイナ」 大阪を拠点に活動をしている4人組ロックバンド「PAN」の曲 キャッチ―でハッピーな曲をたくさん生んできた彼らは

          【毎日1曲 #003】ギョウザ食べチャイナ / PAN (2016)

          【毎日1曲 #002】 Wouldn't It Be Nice / The Beach Boys (1966)

          Wouldn't It Be Nice (Remastered 1999) ザ・ビーチ・ボーイズの『素敵じゃないか』 今朝テレビを付けていたら曲が流れてきて「おっ!」と反応してしまった 東京海上日動の新CMに起用されていたのね 東京海上日動さん、素敵じゃないか 西海岸と言えばビーチ・ボーイズ ビーチ・ボーイズと言えば西海岸 西海岸のカルチャーや60's洋楽が好きな私にとっては避けては通れない 当時はビートルズとライバルとも言われていたそうな 英国のビートルズ vs 米国

          【毎日1曲 #002】 Wouldn't It Be Nice / The Beach Boys (1966)

          【毎日1曲 #001】恐喝 ~kyokatsu~ / マキシマム ザ ホルモン (2007)

          マキシマム ザ ホルモン 『恐喝~kyokatsu~』面面面ライブ配信 edition 【OFFICIAL LIVE VIDEO】 祈念すべき1回目の投稿は大好きなバンド"マキシマム ザ ホルモン"から。 ホルモンは私が高校生の時に出会った。 初めて聴いた曲に衝撃を受け、そこから彼らの虜だ。 腹ペコ(ホルモンのファン総称)である。 この曲【恐喝 ~kyokatsu~】は、一見怖いタイトルだが、「今日勝つ」という意味が含まれているそう。 人生の応援ソングだ。 私はその事を

          【毎日1曲 #001】恐喝 ~kyokatsu~ / マキシマム ザ ホルモン (2007)

          音楽

          自分の人生にとって必要不可欠なもの、音楽。 音楽のない生活は考えられない。 その大好きな音楽について 書き留めていきたいと思ったので その日頭の中に残った曲、 思い出の曲、 好きな曲、 季節や行事と関連してる曲など 一日一曲投稿していきたい。 人生を変えてくれた原点アーティストは4つ。 ◎The Beatles ◎Green Day ◎マキシマム ザ ホルモン ◎モーニング娘。 ジャンルも世代もバラバラで 自分の耳が"好き"って受け入れてくれる幅