
可愛いデザイン:YUNZⅡ VN66 カワウソキーボード
はじめに(キーボード沼に少しずつという雑談)
元々、キーボードは好きだったが値段の高めのキーボードを選んで購入していたというよりかは、コンパクトで持ち運びのしやすいキーボードを探していた過去がある。Appleの純正キーボードや、折りたたみできるキーボード、ロジクールなどなど。

インスタでこのLogicoolのキーボードがすごく流行っていた。

今時な色合いで、個人的にミッフィーが好きなので購入して使っていた。
仕事用に打ちやすいキーボード。そして使っていて気分の上がるキーボードが欲しいと思い、いろいろ検索するうちに「ふもっふのおみせ」というネットショップを発見した。メカニカルキーボードに憧れつつ、キーキャップや軸を自分好みにカスタマイズしているYouTuberを見ていると「いつか自分もやってみたい」と思うようになっていた。
初めて購入したメカニカルキーボード
初めてしっかりとしたメカニカルを購入したのは昨年。YUNZⅡというメーカーのKC 84というキーボード。

「すこすこ」というような軽いタイピング音で職場で使っていてもとても心地の良い音。
現在職場で愛用している。
いろんなキーボードへの憧れ
YouTubeやネット記事を見ていると、HHKBやNuPhyに惹かれて何を購入しようか悩んでしまう。いつかHHKBも買ってみたい。ただキーボードのキー配置に癖があると聞いているので、購入に未だ踏み切れていない。
YUNZⅡというキーボードメーカー
公式ページは英語なので、日本語翻訳して読んでみると、いろんな種類のキーボードの展開がある。Amazonでも販売しているので、Amazonのストアページで確認する方がわかりやすいかもしれない。以下にリンクを貼っておく。
VN66カワウソキーボード
購入したのはこちら。

初め見た時は猫?と思うようなデザインだったが、よくよくみるとカワウソデザイン。色合いもとっても可愛い。メカニカルキーボードとして打ち心地も不満のない具合。


基本スペック
・USB-C対応 有線接続可
・Bluetooth5.0 3デバイス接続切替可(技適マークがないので日本国内では使用不可)
・Fast2.4GHzワイヤレスモード対応
・アルミニウムノブ
・2200m Ahのバッテリー内蔵。一回のフル充電で3週間ほど使用できる
・クリスタル粉軸(公式ではクリスタルピンクスイッチと記載)
Amazonや公式ページで確認するとこんなところかな。
軸に関しては初めて聞く名前の軸で調べたがよく理解できない。
今感じている音としては、コトコトという音。茶軸よりかは少し音が大きい感覚。キースイッチの押し心地は、重い。タイピング早い人が、長くタイピングしていると少し疲れそう。ゆっくりじっくりタイピングしていくなら、問題ないレベル。
別売キーボードキャップも可愛い・・・。
別売のカスタムキーキャップもデザインが可愛いのでぜひ見て欲しいレベル。
最後に
キーのカスタムや、軸を変えてみたりといろいろしてみたいという気持ちもありつつ、機能面だけでなく見た目のデザインが可愛いものも選んでいきたいなと考えている。自宅で使う分には可愛いキーキャップを自由に組み合わせたり、タイピング音を気にせずいろんな軸を試してみたいなと思う。
何より自分好みのデザインのものは使っていて気分がいいので、そこからいろいろカスタマイズしていく楽しみをこれから考えていきたいところ。
X(Twitter)でも発信しています。良ければフォローしてください。
タクタイルが一番好きだけど、クリッキーにしたい衝動に駆られてこうなる。休みが終わったらもとに戻すかな。
— わちゃ (@13_camera_13) August 12, 2023
軸かわいい。 pic.twitter.com/Lvw8AIKa1K