赤ちゃんと話せる人になろう。
昨日、「パパの抱っこは忙しい…」のかな?と気付いてから、なんか最近、違和感があったので、新しい本を読み始めました。スポーツをやっている時に、最初は良い感じだけど、途中で一度壁にぶち当たる。そんな感じです。別に本を正解が書いてあるとか、本を頼りにしているだけというわけじゃなくて、"自分がただ知らないだけで、赤ちゃんや奥さんを笑顔にできる方法が、すでにたくさんあるんじゃないか"って考えると、謙虚に知らないことを学ぶ姿勢になって、相手の気持ちをよーく考えるようになります。
まだ読み始めたばかりですが、冒頭でいきなり、こんなことが・・・。
『赤ちゃんは1人の人間です。1人の人間として尊重して接することです。無断でオムツを変えることは、赤ちゃんに失礼です。
ちょっと衝撃を受けました⚡️話せないからって、相手を尊重しないで、オムツを替えていました(>_<) たしかに、おちんちんを勝手に見られたら恥ずかしいです。なので、さっそく昨日は、きちんと「これからオムツを替える~。いいかな~?」と声をかけて、少し様子を見ます。赤ちゃんの微妙な仕草で、何となく不快感とかやってほしいことが分かるような気がしてきました。
昨日は、寝たいんだけど左足をバタバタさせていたので「うーん…これは何だろう。足が動いて嫌だから、お包みで包んでくれってことかな?」と思って、奥さんに『お包みで包んでみようか!昨日は暑くてやめたけど、たしかにお包みで包んでなかったから、あんまり寝なかったよね。』と包み始めた瞬間、寝始めました(笑)
たまたま要求と合っていたのかもしれないけど、大きな発見と自信につながりました(^^) 相手が話せないからこそ、洞察力がかなり鍛えられます!仕事にとってもかなり良い効果が生まれるはずです。
日曜日の草野球で、肩がパンパンに張っていますが、抱っこは最強のトレーニングだと思って、持ち上げしていきまーす!