見出し画像

「裏の努力」

あなたは日々の行動で

徳を積んでいますか?



そもそも徳を積むとはなんなのか

善い行いをすること
そして徳とは運のようなもの


運が良いと言われる人は
日々の行動で徳を積むことで
神様からご褒美を頂いてるのではないかなと思う

徳を積む行動とはなんなのか

例えば
ゴミを拾う
困っている人を助けること
トイレ掃除をする

簡単に言うと

当たり前のことを当たり前にする


人間というのは
ダメだなと気付いていることに対して
多くの人が行動に移すことができない

誰かがやってくれる
自分がやる必要はない


そんな風に考えてしまう


しかしそれはもったいない


自分自身が
気付いたら行動すればいい


元野球選手の桑田真澄は
こう言っていた

「表の努力」と「裏の努力」を
両立できてこそ努力は報われる

「裏の努力」=徳を積む

「表の努力」は誰だってする


ただ人が見ていないところで

「裏の努力」をする人は少ない

だからこそ

「裏の努力」をしている人には
チャンスがくる


「裏の努力」の積み重ねが
大事な日
小さなきっかけ
突然の成長

これらのことに繋がってくる


「裏の努力」をしたから
必ず結果が付いてくるとは言えない

だけど必ず「裏の努力」をして
良かったと思える日が来ると思う



自分の為に
日頃から徳を積んでみてはいかがでしょうか


その日々の「裏の努力」が
将来あなた自身に

小さな光を与えてくれるきっかけになるだろう




いいなと思ったら応援しよう!