![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121253445/rectangle_large_type_2_80b969bbfb29620840f20741f21979de.png?width=1200)
ロードバイク散歩(4)南沢湧水群なるところへ
今週の前半は日中は27度にもなり、今週の終わりには、最高気温んが11度の日が来るらしい。ならばその合間に・・行ってみたかた、南沢湧水群と、黒目川近くのカフェに、ささっと走ってきました。
南沢湧水群は、東久留米を流れる黒目川の支流である落合川の上流にある湧水の出るところです。
なんと、ここは、1日に1万トン以上の湧水が出るそうです!
![](https://assets.st-note.com/img/1699530321689-MY1Obmfx2U.jpg?width=1200)
すごくないですか?東久留米とはいえ、周りは普通に住宅街です。
そこの一角に、湧水あふれるところがあるとは。
こんな感じのところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699530374719-VCErAzQZGQ.jpg?width=1200)
明らかに水は綺麗で、ちょっとだけ触ってみたら、もう、随分と冷たかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699530443794-49Mfr1v9wA.jpg?width=1200)
東京じゃないですよね。埼玉の秩父の方という趣です。
夏に来たら、涼しいんだろうな、と。#ロードバイク #南沢湧水群 https://t.co/EDXEsJCa51 pic.twitter.com/0qU0YsjqGL
— inokichi【ライオンズとラグビーと小説】 (@inokichi1331) November 9, 2023
そう、是非とも夏に来てみたいところです。
今日はもう1箇所。
落合川から所沢街道を回って、黒目川に戻り、東久留米駅からそこそこ離れたところにある、前から目をつけていたカフェに。
朝の7時からやっている個人店のカフェ、というだけで趣があります。
温かいカフェラテをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699530616481-Bu2EfCQLs6.jpg?width=1200)
写真はひどいですが、少し寒さのある朝。のんびり走りすぎて冷え気味の体に、温かいカフェラテは、とてもとてもおいしかったです。
小さいお店ですが、朝から自家製のパンも作ってくれていて、それを買い求めるお客さんもひっきりなしに来ていました。
今度は僕も、何か食べに来たいです。素敵なお店でした。
そして、初めて、ロードバイク→途中で止まって素敵なカフェで休憩ー>再スタート、をやれました。前から憧れていたんです。
あまりにものんびり走ったためか、平均心拍数が110も行きませんでした。。。本当に散歩です。。
![](https://assets.st-note.com/img/1699530819361-J6R85Djhqh.jpg?width=1200)