未破裂脳動脈瘤があることが・・


8月14日の大学病院にいきました。先月に脳の画像をとったところ、何もなければ、問題なかったのですが、お伝えしたいことがあると。脳神経科外科の先生より未破裂動脈瘤があることを告げられました。大きさは3mm・・。全く予想もしておらず、吃驚しました。心の安定を保ちつつ、先生に説明を受けました。脳動脈瘤は動脈の血管で、枝分かれする部分に発生しており、これが破裂すると、くも膜下出血になると。ある程度大きくなると絶対に手術といわれ、3mmは経過観察で、6ヶ月後にMRIの検査となり、予約しました
脳動脈瘤を調べたら、喫煙、高血圧、過度の飲酒はよくないと・・・
私は、喫煙はしていない、血圧は6月の健康診断で問題なし、献血回数100回以上、お酒はここ5年くらいは飲んでいません。
なぜ?なぜ?なでぜ?私がなったのか?
瘤を小さくする方法はないようです。この瘤を定期的に見るしかないようです。悩ましい。
2024年12月末で、定年退職(60歳)になり、現在、再雇用され、日々安定した生活をおくっていました。会社の業績も順調で、周りのメンバーにもめぐまれていました。
7月末に自宅のリフォーム(風呂)をして、自分の時間と向かいあう日を過ごそうとしました。お盆前に友人に3年ぶりに食事でもと誘われ、楽しみにしていましたが、友人が体調を崩し、延期となりました。
脳動脈瘤をネットで、調べました。大学、医者、体験した人、星野源さん等
自分のこれからの生き方を考えさせられました。自分の生き方を記録し、脳動脈瘤の情報を整理するためにも記していきます。
病院のある駅に降りたとき、おいしそうなパン屋さんあり、帰りに買おうかな思いましたが、大雨で、バスで別の駅に・・・2025年2月のMRIの検査時、カレーパンを食べようと・・
絶対に生きてやると心にきめました。まだまだやりたいことがある。

いいなと思ったら応援しよう!