
【一ヶ月】noteって楽しい!
そろそろnoteを始めて一ヶ月が経ちました!
せっかくですし一ヶ月を振り返ってみたいと思います
お付き合いください。
はじめてから一ヶ月。率直な感想。
何かしら文字を書くことを始めたかった私にとってnoteは始めるハードルが低かったように思います。
自分でサイトを立ち上げる手間もないし、書きたいときにすぐに始めること出来ました。
皆さんに見てもらえていると思えることで、次も書こう!と思うことができています。
過去の投稿を急に見てもらえるようになったり、noteはまだまだわからないこともあるからこそやりがいがあるのだと思っています。
また他の方の投稿を見ることがとにかく好きです。
SNSをだらだら見る時間を色んな方のnoteを見ることに変えて、書き方の研究をするようになりました。
自身の知らなかったジャンルの話などを見ることは楽しく、新しい選択肢の幅が広がる気がします。
とにかく楽しく書くことができています。
一ヶ月早かったなと思いますね(笑)
何かをはじめることができて素直に喜んでおります。
書きたいことが沢山ある!
どんな内容を書くかのリストを何となく作っているのですが、日々書きたいことは溢れてきます。
その内容で一つの記事が必ず書けるわけではないのですが(笑)
noteの良いところとして、ハッシュタグ機能だと思っています。書きたい内容を考えやすく、皆さんが気になっている内容を知ることができます。
ハッシュタグを見てから、書くことを考えることもあります。
自身の気持ちを文字にすることは、本当に楽しいし、頭の中を整理できます。
頭の中を文字にできることは一種の才能だ!と自分では思うようにしています(笑)
読んでもらえることは意識しつつ、自身の書きたい内容はどんどん書いていきたいなと思います。
自分のペースでゆっくりのんびり投稿。
投稿していく中で今はとにかく書くことを優先していますが、今後はもう少し誰か一人でも有益になる、届く内容を書くことができたら良いなと思っています。
まだまだそこに辿り着くまでは長い道のりだと思いますが(笑)
どれぐらいの頻度で投稿する!!とは決めていませんが、緩く一週間で2記事以上は投稿できたらと考えています。
最近は夜にテーマと目次までを決めて、翌朝に内容を書いて、そのまま投稿するか夜に投稿しています。
朝の時間を有効活用できていると自信にも繋がっていると思います。
とにかく自分が楽しく続けることができていることが嬉しいです。
読んでくださる方がいることに感謝です。
今後使用できていないnoteの機能も使用していけたらと思います!
ここまで読んで下さって有難うございました!
スキ、フォロー励みになります^ ^