日記(2021/01/26)
こんばんは。
メール投稿の練習として始めたnoteですが、いつの間にかこちらに夢中でメールがおろそかになっていたことに気が付きました。あぶない(˘ω˘)
さて、本日は「halcaとのんびりぶれいく」という配信がありました。
昨年11月から月1で始まったhalcaさんの生配信企画なのですが、前半約30分はインスタライブでトーク、後半約30分はFC限定配信でトークの"お供"を用意して皆で食べよう、ということになっています。
(約。。というのは毎回超えているためです。嬉しい限り)
プリンとケーキに続く今回のお供は「もちもちのもの」というざっくりとしたテーマだったので、何にしようか少し悩んだのですが「苺大福」にしました。もちさんブレードも友情出演。
余談ですが、これを買いに和菓子屋に入ったときに店内でお茶をしていたおばさまがリュックが開いていたことを教えてくれて、気遣いに嬉しい気持ちになりました。開きがちなので気を付けます(そのうちまた開いてる)
ほんとにゆるりとしたのんびり雑談で、一個一個感想に書き留めるのは野暮かなあと思うので"楽しかった"にとどめておきますね。
なにも考えずに「のんびりぶれいく」させてもらえるこの時間が大好きです。
インスタライブの方はアーカイブが残ってるので良かったらラジオがわりにでも見てみてください、癒されます。(インスタの投稿へのリンクの仕方がわからん)
美しい断面図と美しいhalcaさん
FCの配信はインスタライブと比べてかなりリラックスして自由な様子が見れるので、halcaさんの一面をもう少し知りたいなって人にもおすすめです。
そんなhalcaさんは来月に「オンラインワンマンライブ」を控えていて、本日からチケットが販売開始となりました。
初めてのことがあるとのことで、僕も予想が付かないのでとても楽しみです。
一週間アーカイブがあるのも嬉しいですね。
「スーパーサポーター」も誰なのか気になるところです。
個人的には宮嶋淳子さんとのお話が聞きたい。。
halcaさんを好きな人は勿論、興味はあるけど観たことがないという方は是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか。
ライブで観たら絶対にもっと好きになると思います。
明日はラジオがあったり、週末は「ANIMAX MUSIX」のライブがあったりと、今週はhalcaさんとの時間がとても多くてハッピーです。
。。。ここで終わっていれば綺麗なんですが、個人的に凄いものが配信されたのでこちらも。
「ハッピーウェディング前ソング」、カップルYouTuberの方がよくやられているのは見掛けるんですが、まさかチームYで見られるとは思いませんでした。
この原曲を演奏してるヤバイTシャツ屋さんも大好きでよく聴いているんですが、きっかけはあやさちゃんが以前「こんあやさナイト」で紹介してたことだったのでこういった形で見れて余計に嬉しかったですね。
可愛いがたくさん詰まっているので、良かったら見てください。
セーラー服の推し。。。良い。。。(遺言)
■今日の1曲
THE WORLD OF MOTHER(EXTENDED VERSION) / Game Music
趣向を変えて本日はサントラを。
MOTHERというゲームを御存知でしょうか。
「大乱闘スマッシュブラザーズ」というゲームでもお馴染み"ネス"が主人公のRPGゲームです。
1も2も数えきれないくらい遊んだ思い出のゲームです。
大好きなゲームのサントラって、どれだけ遊んでいてもまたやりたくなってくる不思議な力がありますよね。
意外とサブスクにはサントラが充実しているので、是非思い出のゲームのタイトルを探してみてはいかがでしょうか。
(メールのような構成)