友達と親友を、定義してみた
平成女児のころ、「ズッ友」「心友」などのワードが、よく散見された。
特に何も考えずに「私たちズッ友だよね!」とか「永遠心友!」とか、プリクラに書いていたりもした、気がする。
でも、そうやって言っていた子たちとは、すっかり疎遠になっている。逆に、当初仲良くなれる気がしないと思っていた大学の子たちとは、今でも頻繁に会っていたりする。
今でも、友達と心友(親友)の区別は、割と難しい。そもそも、どこから友達なのかも難しい。
それで、最近思った。一旦定義しよう、と。
理由は、断るためである。大切な関係性を大切に、そうじゃない関係性とは距離を置くため。
仕事をしていると、思っていたより日々忙しいことが分かった。休む時間も体が欲してる。とはいえ、友達とも会いたい。一対一で。
そうなると、時間なんて本当に、本当に少ない。友達と旅行もしたい。けど、その気力が、なぁなぁの付き合いで削れていたりする。
私は初対面との出会いや、新しい出会いはまた別途大切にしたいタイプなので、余計に時間はない。
これまでわりとイエスマンで、誘われたらOKしてきた。けど、ちょっと考え直す時期なのかもしれない。私は、数少ない友達、親友を一番に大事にしたい。
なので、一旦定義してみた。
友達は、現時点で、隔月くらいで会いたいと思えている人。
親友は、現時点で、永遠に会い続けたいと思えている人。
私基準で、定義してみたら、思っているより自分には友達も親友も少ないな〜としみじみする。それだけ私は人と仲良くなりづらいのだろう。でも、だからこそ、いまいる友達、親友と思えている人は、大切にしたい。
そのために、必要ならば断ることも身につける。友達や親友と過ごす時間は、そうじゃない人と過ごす時間の、何倍も癒しが得られるのだから。
いいなと思ったら応援しよう!
![みかん🍊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126328360/profile_6db8da85cb9c55641055bbf92704ac59.png?width=600&crop=1:1,smart)