
12/JU-NI 一般販売開始
髪に良いことだけを考えた、
正直な処方のシャンプー&コンディショナー
「12/JU-NI」一般発売開始
Makuake で500万円を越える支援を集めた「12/JU-NI」の一般発売が開始しました。(Makuakeプロジェクトページ)
■6月12日(金)お昼12時に再販売を開始します!
6月の再販売分はご注文の都度発送いたします。
12/JU-NIは一気に大量生産することが困難な商品であり、しばらくは需要をみながらの生産となります。
また、現在追い打ちをかけてコロナウィルスの影響を受けており、しばらく十分な製造量に至れない状況が続いておりますが、7月にはようやく製造量にも余裕が出て、十分にみなさまにお届けできる予定です。
また、7月には試供品セットも販売予定ですので、本体購入の前に一度試してみたいという方は、ぜひご検討ください。
次回販売情報や新商品情報は12/JU-NI公式LINEでご案内しますので、ぜひお友達追加してください。
以下の、木村石鹸オンラインショップ(くらしの丁度品店)または、木村石鹸 楽天市場店のどちらかでご注文いただけます。
12/JU-NIのラインナップは全て送料無料です。
※申し訳ございません。
6月分の本体セットは完売となりました。
詰替えはまだ在庫あります。
↓木村石鹸公式オンラインショップはこちら↓
(Amazonアカウントでお買い求め頂けます)
↓木村石鹸 楽天サイトはこちら↓
12/JU-NIのラインナップはこちら↓
12/JU-NIはどんなシャンプーなの?
巷で話題の成分を配合したからといって、髪に良いとは限りません。
流行や慣習や生活者が誤解してしまっている成分知識など、そういったものには一切乗っからず、本当に髪を良くするにはどうするべきかを徹底して突き詰めて開発したシャンプー&コンディショナー、それが12/JU-NI(ジューニ)です。
12/JU-NIは、小さなメーカーだからこそ実現した、”正直な処方”でつくる、ヘアケアブランドです。
こんな人に使ってもらいたい
12/JU-NIは、こんな人たちにぜひ使ってみて欲しいシャンプー&コンディショナーです。
まずは、数日間使い続けてもらえれば、効果を感じていただけると思います。日々使っていくことで、髪の状態はどんどん改善されていきます。
感動の声が続々と届いてます!
木村石鹸という会社がクラウドファンディングで作っていた12/JU-NIというシャンプーとコンディショナーが良い…数回使っただけでサラサラになってきているぞ…っ
— えどこTu.Cb.@GESU (@edko_gesu) April 9, 2020
でも、今後詰め替え用とか出るのか不安であるΣ(-᷅_-᷄๑) pic.twitter.com/ANh40nWRYt
やばい。。一般発売までもってくれ。。
— やますけ@前向きな氷河期コミュニティ運営中 (@yamasuk_e) April 7, 2020
お姉ちゃん(小5になりました!)は今日も相変わらず「コンディショナー流したあとにそのままお風呂でクシでといたら、翌朝もっとサラサラやねん!!」と絶賛熱狂中。^^#木村石鹸#12シャンプー pic.twitter.com/OOXFd4j2uz
毛質が変わって
— しぐま⌘ (@sigmadesign_) April 3, 2020
シャンプー難民だった時
サンプルでお試して
めっちゃ良かった👀ので
初🎉クラウドファンディングで購入
さらに子供が産まれて
自分にかけられる時間も減ったので
くせっけの髪がサラサラになるの
すごく嬉しい😂✨#木村石鹸 #12シャンプー #Makuake #木村石鹸 pic.twitter.com/BtUz1CouE4
クラウドファンディングで支援していた木村石鹸の癖毛用シャンプーが届いた。これまでの人生でシャンプーにはことごとく裏切られてきた山口なので簡単には結論を出さんぞ…と鷹の目で3日間使ってみたけど、これは“本物”かも知れん……
— 山口🌏 (@isodine) March 31, 2020
左ビフォー:ドライヤー+ヘアアイロン
右アフター:ドライヤーのみ pic.twitter.com/aLyX7gZgE3
「木村石鹸が「本当に髪にいいシャンプー&コンディショナー」を徹底追求して開発したのが、新商品『12/JU-NI』。」
— 角 勝/テレコラボレーションとオープンイノベーションの実践をする元公務員起業家 (@SumiMasaru) April 7, 2020
このシャンプー、マジで髪質改善するから絶対使った方がいいよ。
長年シャンプージプシーだったうちの妻も「もう他のシャンプーには戻れない」って広告っぽいこと言ってた。 https://t.co/NzY3b0ctiK
剛毛・くせ毛・量多いあたしの髪。矯正してもまとまらなくておろせないという長年の悩みが解決された。色々美容室専売品とか使ってきたけど、ようやくシャンプージプシーから脱却できそう…。1回使っただけでもほんとによくわかったよ!!シャンプー大事!#Makuake#木村石鹸https://t.co/oYs5Lyh11i
— 薫衣草 (@snowfall0745) April 2, 2020
実際に12/JU-NIをご使用いただいている方のリアルな口コミは 「#12シャンプー」 でご覧いただけます。
ぜひ以下からInstagram、Twitterにてチェックしてみてくださいね。
12/JU-NIの成分特長
①シャンプー、コンディショナーともに髪にくっつきやすいコラーゲン誘導体をたっぷり配合しています。
※成分名: 加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール
この成分は髪に浸透し、ドライヤーの熱によって髪の傷んだ部分に結合するヒートアクティブ効果があります。
また、パーマやヘアカラーによるダメージで切れやすくなった髪を丈夫にする効果もあります。一度熱で成分が髪に結合するとなかなか離れないため、潤い、補修効果がとても長続きします。
②コンディショナーには髪に染み込みやすいコラーゲンを配合しています。
※成分名: 低分子の加水分解コラーゲン
ヘアカラーやパーマでダメージを受けた髪は、毎日の洗髪でアミノ酸が抜け出し、パサパサ、スカスカになっていきます。
配合しているコラーゲンは傷んだ毛髪への浸透性が高く、髪の内部からしっとり感を取り戻させる効果があります。傷んだパサつく髪も、しっとり潤う髪に仕上げます。
③シャンプーのメイン洗浄成分にはマイルドなアミノ酸系の洗浄成分を使用しています。
※成分名: アミノ酸系界面活性剤
この成分は髪と頭皮を優しく、しっとり優しく洗い上げます。
④保湿成分として三重県志摩市産の海藻エキスを配合しています。
※成分名: サガラメのエキス
海藻エキスには保湿作用のほか、キューティクルの荒れを補修する効果があります。また、シャンプーにはハチミツ、コンディショナーにはコメヌカ油を配合して髪に潤いを与えます。
とても贅沢な処方で作っていますが、一方で製造の面ではかなりシビアになってしまいました。
少しでも成分や水分の割合、混ぜ方や順番が違うと、コンディショニング成分が製品中で沈殿してしまいます。
製造には職人の技が要求されます。12/JU-NIは製造のしやすさを犠牲にして強いコンディショニング力を実現したシャンプーなのです。
12/JU-NIの実験の様子
人毛での試験。これはカラーをあてて意図的に痛めた髪に12/JU-NIを複数回利用したケース。左が12/JU-NI利用。右が未使用。左の髪も、元々は右のような状態だったものが複数回のシャンプー&コンディショナーで左のようなまとまりのある状態へ変わりました。
下の写真は、ブリーチして傷んだ髪の表面。ウロコみたいなものがささくれ立ってるように見える。これが髪が傷んだ状態です。
ここから12/JU-NIで複数回シャンプー&コンディショナーを実施しました。
表面の状態はかなり改善されてることが分かります。ちなみに、健康毛は以下のような感じです。健康な毛と較べても遜色ないレベルまで改善しているのが分かるかと思います。
今時ノンシリコンシャンプーじゃないの?
このコンディショナーにはシリコーンを使用しています。
ノンシリコン=安全性が高い/自然派 というイメージを持たれてる方も多いので、シリコーン配合と書くと、何か悪い化学物質を使ってるように思うかもしれません。
シリコーンが危ないというのは明らかな誤解です。
シリコーンは長い紐状の分子なので毛穴に詰まること皮膚呼吸を妨げることはありません。
シリコーン油はとても安全な成分で皮膚に浸透することなく、髪の表面に付着してキシミを改善してくれます。
しかしシリコーンも使い方によっては困ったことが起こることもあります。
シリコーンで問題となるのは髪につきやすいタイプのシリコーンが髪にベタベタにつきすぎると逆に重たくなりすぎてテクスチャーが悪くなってしまうことがあります(ビルドアップと言います)。
その点、12/JU-NIにはそういったことが起こらないように工夫がしてあります。
まず、髪に積もりやすいタイプのシリコーンはごくごく僅か、必要最低限しか配合していません。また、髪にシリコーンが付きすぎるのを防ぐ成分を配合することで、余分なシリコーンが髪につきすぎないようにしています。
その結果、12/JU-NIはシリコーンの長所だけを引き出す処方を実現しています。髪に12/JU-NIを数十回繰り返したものを電子顕微鏡で撮影してもシリコーンのビルドアップは見られませんでした。
12/JUNI開発者 多胡健太朗の想い
木村石鹸 12/JUNI開発者 多胡健太朗より
私は化粧品を作るのがとても好きです。化粧品にはまだまだ可能性があると思っています。すごく肌や髪の状態を良くしたり、驚くほどテクスチャーがよかったり、特定のお悩みをうまく解決できたり、そんな化粧品の持てる可能性を可能な限り引き出した化粧品、(なおかつできる限りなるべく手の届く現実的なお値段で)が作り続けたいと思っています。
そういう個人的な開発者の趣味や夢を詰め込んだ化粧品を試作を繰り返す中で、ようやく形になったのが12/JU-NIです。
木村石鹸 代表取締役社長 木村祥一郎より
多胡は、大学、大学院と畜産を学び、なぜかヘアケアの原料メーカーに入って、原料の開発に従事した後、今度は化粧品OEMの会社に行き、主にヘアケア製品の処方開発をやってきた経歴の持ち主です。
つまりヘアケアに関しては細胞・組織、原料レベルから製品開発までを知ってるプロフェッショナルなのです。
そんな彼がうちに来たのは、募集もしてなかったのに、うちのサイトを見て問い合わせしてきたのがきっかけでした。
前職では、さまざまな企業のヘアケア製品を開発してきたものの、世間の大部分の化粧品メーカーでは、その量では効果がほぼないのに、効果を謳うためだけに植物エキスなど微量の原料を配合したり、ということが常に行われています。
ヘアケア商品では特に、安く作って大量に売ることがほとんどなので、原価を安くするため、安い原料ばかりを使わざるを得ないことが多いです。
もっと正直な開発がしたい、本当に効果のあるもの、良い原料をたっぷり使って良いものを作りたい、そんな想いを持って、彼は木村石鹸で働きたいと打診してきたのです。彼の希望は、木村石鹸にとっては願ったり叶ったりでした。
入社後、彼には色々な製品を開発してきてもらってますが、本人もずっとヘアケア関連に従事してきたこともあって、シャンプーの開発には並々ならぬ想いもあったようです。
彼はどちらかというと慎重派で、謙虚な開発者です。自分が開発した商品に対しても、あまり積極的にアピールするほうではありませんでした。
そんな多胡が突然、社内のチャットで、
「凄いものが出来ました、素晴らしい出来栄えです」と自画自賛、自信満々に商品を紹介するメッセージを送ってきたのです。
社内もその時はざわめきました。あの多胡が、こんなメッセージを送ってくるとは、相当なものなんじゃないか。期待感が高まりました。
それがこの12/JU-NIというシャンプー&コンディショナーでした。
一切の妥協なく、本当に良いものを作りたいという一心から、シャンプー開発のセオリーやマーケティング的側面など一切無視して作り上げた渾身の商品。それがこの12/JU-NIです。
12/JU-NIの意味
12/JU-NI というブランド名には、こんな意味が込められています。
1)髪の適切な水分量が12%(ぐらいと言われてる)
2)「十二」と書くと、「+=」に見える。このブランドをあなたの生活プラス(+)すると、、、?(=) みたいな意味合い
3)生活に根付く数値
4)「住に」とも書き換えられる。皆の生活に根付くブランドでありたいという想い
5)髪で抱えるストレスから「自由に」なる
など、色々な意味も含めて、「12/JU-NI」という名前を付けました。もちろん名前をつけてから、あ、こんな意味合いもあるなと、発見したものもあります。言ってみれば、後付け。でも、良い名前って、そういうものかなと思っており、色んな意味が広がっていくので、私たちはこの名前が気にいってます。
12/JU-NIの香りについて
市販のシャンプー&コンディショナーは、香りを愉しんでもらうという要素も強くあるため、数種類の香りを用意し、なるべく長時間香りを残すための処方が組まれています。
12/JU-NIでは、現状は香りは1種類のみです。また、あまり髪に匂いを強く残さない処方にしてます。
香り: フローラル・ムスク
華やかで上品なローズの香りをより引き立てるために、種々の花々の香りやムスク、ウッディ、アンバーなどで香りに奥行を演出したフローラル・ムスクの香り。
ムスクの香りが苦手な方ごめんなさい。どこかのタイミングでは、もう少し香りのバリエーションも増やしたいと思ってます。
髪の悩みが少しでも軽くなって欲しい
髪がまとまらない、髪が傷んでる、枝毛や切れ毛が多い。それだけで毎日の気分は少し暗くなります。
湿気が多い日や雨の日になると髪はとっちらかってしまう。どれだけお風呂上りにしっかりドライヤーで髪を乾かして寝ても、朝の髪はひどい寝癖がつく。
あぁ、もうこれは髪質の問題で、どうしようもないことなんだ、そういうものなんだ、と諦めている方も多くいらっしゃるかと思います。
今まで、まとまらなかった髪が、何の整髪料もスタイリング剤もなしにまとまる。しかも、湿気が多い日や雨の日でもキープし、その効果は日に日に高まっていく。寝癖もほとんどつかなくなり、朝の時間にも余裕が生まれる。
こんな風に、髪に悩みを持たれてる方々が少しでも多く、毎日の気持ちが楽になり、嬉しくもなればいいな、と木村石鹸は願っています。
今まで色々なシャンプーやコンディショナーを試してるけれど、自分にあったものが見つかってない方、この機会にぜひ12/JU-NIを試してみてください。
12/JU-NIは万人受けするシャンプーではない
髪質によっては合わない人もいます。
髪の毛の状態や質は、人によって様々です。12/JU-NIの処方は、かなり偏ったものになっています。
できるだけ多くの人に60点を取とうろと作られてるものではないので、その結果、ある人には120点でも、ある人には10点、20点というケースもでてます。
モニター調査でも、数人の方からは次のような声がありました。
・髪がベタっとした
・自分の髪には全然合わなかった
・仕上がりが重すぎる
・泡立ちが悪すぎて使えない
また、自分には合わなかったけど、彼女が使って凄く感動したというような声や、お子さんがいたく気に入ったというような声もありました。
ご自身の髪に合わなかったらごめんなさい!
12/JU-NIは、いくつかの髪質や仕上がりに合わせた別タイプの商品も開発中です。別タイプ商品開発の参考にさせて頂きたいので、「合わなかった」という方は、ぜひ率直な声・感想を聞かせて下さい。
ご購入はこちらから
※申し訳ございません。
6月分の本体セットは完売となりました。
詰替えはまだ在庫あります。
↓木村石鹸公式オンラインショップはこちら↓
(Amazonアカウントでお買い求め頂けます)
↓木村石鹸 楽天サイトはこちら↓
12/JU-NIというシャンプーは、配合してる原料にかなり高価なものが多いこと、また製造が複雑でシビアであることから、今現状では、一気に大量に生産はできない状況です。(生産スケジュールや人の問題もあり)
また、決して安いシャンプーとは言えません。どれぐらいのニーズがあるのか、どれぐらいの販売量になるのかが、現時点では全然読めないところがあります。沢山作りすぎて在庫を抱えることになっても、会社としては負担が大きいです。
こういったことを勘案して、当面は、一回あたりに製造する量を固定にして、その分で販売スタート。売切れたら一旦は販売終了。次回販売は、次回製造分の製造日が確定してから。こんな感じで販売を開始することにしました。
今回6月発売分に関しては、資材類の調達の関係もあり、本体500mlのボトルセットはかなり数が少ないです。詰め替えはある程度の数があるので大丈夫だとは思いますが、500mlボトルは売切れてしまったらごめんなさい。
次回分は、7月には発売再開を目指してます。
本体セットも十分に用意できるようになる予定です。