N@ドイツ留学

ミュンヘン工科大学でComputer Scienceを専攻しています。たまにドイツの大学事情について記事を書いていきたいと思います。

N@ドイツ留学

ミュンヘン工科大学でComputer Scienceを専攻しています。たまにドイツの大学事情について記事を書いていきたいと思います。

最近の記事

ミュンヘン工科大学のCS学部で2セメスター目を終えて(勉強編)

こんにちは。 前回はミュンヘン工科大学の概要や大学生活のスタート部分など勉強以外の観点からまとめてみましたが、今回はいよいよ大学生活の中でも最も重要な学問の部分について書いてみようと思います。 さて、突然ですがみなさんはドイツで学部を無事に卒業できる学生の割合をご存知でしょうか。Deutschen Zentrums für Hochschul- und Wissenschaftsforschung(DZHW)という政府研究機関が発表しているデータによると大学に入学した学生全

    • ミュンヘン工科大学のCS学部で1セメスター目を終えて(勉強以外編)

      こんにちは。 先月、最初のセメスターが終了し、4月から第2セメスターが始まりました。もうすぐ授業期間が始まってまた忙しくなるので、時間がある今のうちにミュンヘン工科大学での大学生活のスタート部分に焦点を当てて記事を書いてみようと思います。私は、既に一度日本の大学を卒業しているので、その経験を踏まえて日本の大学との違いも交えながらドイツの大学の様子や感じた事についてお伝えできればと思っています。日本とドイツの大学の違いとして一般化できるところはそのように記載していますが、比較も

      ¥300
      • ドイツの大学のコンピュータサイエンス学部の選考プロセスと合否について(後半)

        こんにちは。前回の記事からだいぶ時間が経ってしまいましたが、大学がWeihnachtsferienに入り少し余裕ができたのでドイツの大学受験プロセスの後半部分をまとめてみました。今回対象の大学はフンボルト大学ベルリン、ベルリン自由大学、アーヘン工科大学、ミュンヘン工科大学の4つです。それでは順番にいきます。 5.Humboldt-Universität zu Berlin(フンボルト大学ベルリン) 入学制限:NC 出願方法:uni-assist経由 DoSV:あり/ VP

        • ドイツの大学のコンピュータサイエンス学部の選考プロセスと合否について(前半)

          こんにちは。前回の記事では、『ドイツの大学のコンピュータサイエンス学部の選び方』についていくつかの軸をお伝えしましたが、今回は私が実際に出願した各校の選考プロセスと私自身の合否結果などについてまとめてみようと思います。 簡易的な私のバックグラウンド自己紹介は酢豚の中にしれっと紛れ込んでいるパイナップルくらい苦手なのですが、以下の2つの理由から簡単に記載することにしました。1つは出願者の属性によって大学側に提出する書類や受験のプロセスが異なるからです。以下、それぞれの大学に提

          ドイツの大学のコンピュータサイエンス学部の選び方

          この記事では、ドイツの大学のComputer Science(以下、独:Informatik)学部への入学を検討している方に向けて、私の経験を元にみなさんが出願する大学を選ぶ際に参考にできるような情報を提供したいと思います。お伝えする情報はWintersemester2022/23時点のものです。一般的なビザや保険、ドイツ語の勉強の仕方についてはたくさんの方が情報を提供してくださっているので今回は省略し、なるべくInformatik学部に関連する部分に絞ってお話ししたいと思い

          ドイツの大学のコンピュータサイエンス学部の選び方